配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

リーチスタッカー、ストラドルキャリア、空コンテナスタッカーおよびスプレッダ用のエナジーチェーン

産業車両に適したケーブルガイドとケーブルとは?

効率的にコンテナ操作したいとき、産業車両は操作性が高いため、大型クレーンシステムよりも、使用するメリットがある場合があります。セミトレーラーやスタッキングコンテナの積み下ろす際、港では、リーチスタッカー、ストラドルキャリア、空コンテナハンドラーを使用しています。
クレーン車とは異なり、港湾での作業は、エナジーチェーンのストロークは短く、比較的軽量の貨物を運搬しています。しかしながら、こうした作業では、連続稼働中でも支障なく機能し、メンテナンス費用も最小限に抑えることのできるような頑丈なシステムが要求されます。さらに、使用されるエナジーチェーンは、取扱いが容易で、省スペース設計でありながら、内部にケーブル用のスペースが十分に確保されていることが求められます。

コンテナ操作におけるエナジーチェーンの役割

コンテナ操作におけるエナジーチェーンの役割

コンテナ操作におけるケーブルの役割

コンテナ操作におけるケーブルの役割

コンテナ操作におけるエナジーチェーンの役割

E4.1 エナジーチェーン

E4.1型 ― リーチスタッカー、ストラドルキャリア向け

​​​​​​標準仕様のエナジーチェーンE4.1は、サイズが小さく、安定性も高いため、ストラドルキャリアやリーチスタッカーを使って、長期間にわたるコンテナ操作に適しています。2,147m² に及ぶ社内試験施設では、E4.1型およびその他エナジーチェーンに対する応力試験と耐久試験が日々実施しています。これもまた、エナジーチェーンが確実に機能する一因となっています。さらに、E4.1は、耐食性とメンテナンス性に優れているため、屋外使用にも適しています。
またこのシステムは、特殊要件向けに、モジュール化することも可能です。例えば、極めて摩耗しやすい環境での使用に適したスライドパッドや高速・ロングストローク向けのローラー等です。
詳細はこちら

特殊仕様 ― あらゆる要件に対応可能

エナジーチェーン E4/ライト

E4/ライト ― 軽量、スリムタイプ

このバージョンのE4.1は、よりスリムなサイドパネルと薄いクロスバーを使用しているので、大幅に軽量化されながらも、ケーブル用の内部スペースも十分に確保されています。そのため、E4.1は、特に短いストロークの作業に適しています。
詳細はこちら
エナジーチェーン E4.1L

E4.1L ― 頑丈で組立が容易

E4.1Lでは、2種類のエナジーチェーンが有していた特長が、1つのエナジーチェーンになりました。E4.1が持つ頑丈な構造、およびE2/000の組み立てと入手の容易さを組み合わせました。その結果、ユーザーフレンドリーで、耐久性の高いエナジーチェーンが出来上がりました。
詳細はこちら
エナジーチェーン E4Q型

E4Q ー 頑丈、そして優れた耐久性

E4Q型のエナジーチェーンでは、堅牢性が重視されているため、非常に長いフリースパン走行が可能です。さらに、このエナジーチェーンは、工具を使わずに簡単に開閉できます。
詳細はこちら

E4.1Lの無料サンプルを請求

E4.1Lシリーズに興味はあるが、実際に見てから判断したいというお客様は、 

ぜひ、この無料スリーブをご請求ください。

無料サンプル請求

エナジーチェーン E2.1

E2.1 ー 空コンテナハンドラーおよびスプレッダ用

コンテナスタッカーや、スプレッダなどの産業車両向け中荷重域には、エナジーチェーンE2.1をお勧めします。非常に頑丈で省スペースなシステムとなっているので、ケーブル収納が簡単で長期間の屋外使用に最適です。
詳細はこちら
E2.1 スリーブサンプル

E2.1型のサンプル(無料)を注文

E2.1型に興味はあるが、実際に見てから判断したいというお客様は、

まずは、無料のE2.1型スリーブサンプルをご注文ください。


▶ 詳細はこちら


チェーンフレックスケーブル

コンテナ操作におけるケーブルの役割


港湾作業では、ケーブルは、非常に高い頻度で使用されます。産業車両は、コンテナターミナルで使用されており、24時間続けて稼働することもあります。 そのため、線心の故障を防ぎ、ケーブルを最大限可能な限り使用を続けられるように、イグスは、3,800m²に及ぶ自社試験施設において、すべてのチェーンフレックスケーブル製品を広範囲に渡る試験を実施しています。
当社のケーブルはすべて、耐紫外線性能を備えており、UL認証取得済で、36ヶ月間の無償交換を保証しています。

チェーンフレックス 制御・動力ケーブル CF9およびCF10

制御・動力ケーブルの製品ラインアップでは、多様な線心数と外被材質を採用しています。そのため、ターミナル車両だけでなく、クレーン車両で使用されるような長いストロークでも、必要な強度を提供できるようになっています。
制御・動力ケーブル CF9についてはこちら | 制御・動力ケーブル CF10についてはこちら
制御・動力ケーブル製品一覧
チェーンフレックス 制御・動力ケーブル

チェーンフレックス 動力ケーブル CF37/38、CF330/340

当社の動力ケーブルを使えば、リーチスタッカー、ストラドルキャリア、およびその他産業車両は、故障もなく、確実に動作できるようになります。さらに、機械的負荷が高く、マイナス40~プラス50°Cの環境下でも、問題なく動作します。
CF37についてはこちらCF38についてはこちらCF330についてはこちらCF340についてはこちら
動力ケーブル製品一覧
チェーンフレックス 動力ケーブル

チェーンフレックス バスケーブル CFBUS

イグスでは、標準バスシステムに対応できるように、幅広い種類のバスケーブルを提供しています。当社のバスケーブルは、多様な種類の外被材質を使用し、耐久性も社内試験で実証されているため、ターミナルの産業車両でも問題なく使用することができます。CFBUS バスケーブルについてはこちら
バスケーブル製品一覧
チェーンフレックス 制御・動力ケーブル

チェーンフレックス 同軸ケーブル CFKoax

チェーンフレックス同軸ケーブルは、外被にTPE材質を使用していて、耐紫外線性も備えています。そのため、機械的負荷が高くても、リーチスタッカーやその他ターミナル車両上で、確実に信号伝送できるようになっています。
CFKoax 同軸ケーブルについてはこちら
同軸ケーブル製品一覧
チェーンフレックス 同軸ケーブル

チェーンフレックスケーブル お客様にとってのメリット

UL認証

UL認証取得済み

各チェーンフレックスケーブルタイプに応じて、UL認証済みのケーブル(アンダーライターズ・ラボラトリーズ )も提供しています
UVロゴ

耐紫外線性

ケーブルはすべて耐紫外線性を備えているので、屋外での使用に適しています
最大36ヶ月無償交換保証

無償交換保証サービス

イグスでは、社内の試験施設を使って、チェーンフレックスケーブルに関するテストを毎日行っています。これにより、最大36ヶ月無償交換保証が可能になりました。

採用事例:伸縮式ブームでの安全なケーブルガイド


業界最大規模の当社試験施設にて実条件で試験済み

エナジーチェーンとチェーンフレックスの試験施設 エナジーチェーンとチェーンフレックスの社内試験施設。年間100億サイクルの試験が行われています。 エナジーチェーン試験施設についてはこちら | チェーンフレックスケーブル試験施設についてはこちら
fdsf 3,600mに及ぶ試験施設の360度ツアー

パンフレット:クレーンおよび産業車両用製品


コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:45~19:00

メール:

24時間


以下の用語 "Apiro", "AutoChain", "CFRIP", "chainflex", "chainge", "chains for cranes", "ConProtect", "cradle-chain", "CTD", "drygear", "drylin", "dryspin", "dry-tech", "dryway", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-loop", "energy chain", "energy chain systems", "enjoyneering", "e-skin", "e-spool", "fixflex", "flizz", "i.Cee", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igumid", "igus", "igus improves what moves", "igus:bike", "igusGO", "igutex", "iguverse", "iguversum", "kineKIT", "kopla", "manus", "motion plastics", "motion polymers", "motionary", "plastics for longer life", "print2mold", "Rawbot", "RBTX", "readycable", "readychain", "ReBeL", "ReCyycle", "reguse", "robolink", "Rohbot", "savfe", "speedigus", "superwise", "take the dryway", "tribofilament", "tribotape", "triflex", "twisterchain", "when it moves, igus improves", "xirodur", "xiros" and "yes" は、イグスの商標でありドイツ連邦共和国及び他国において、法的に保護されています。しかしながら、ここにあげた商標はあくまで例示列挙したものであって、イグス、およびドイツ、ヨーロッパ連合、アメリカ合衆国、その他の国で事業を展開するイグスの子会社が有する商標を包括的に列挙したものではありません(例えば、出願中の商標や登録商標など)。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH