配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

工作機械向け
エナジーチェーン、ケーブル、ベアリング

旋削、フライス、プレス、ハンマリング、切断、低~高度の自動化、マシニングセンタから生産ラインに至るまで、工作機械がなければ生産は成り立ちません。ただし、電力、データ、空気、媒体などが安定的な供給されないと、どのような機械も動作しません。イグスのエナジーチェーンとケーブルは、機械の性能が向上できるような動作ができるように作られており、取り付けも簡単です。メーカーのドライブに適した複合ケーブル、工具なしで開閉可能なエナジーチェーン、切粉から保護するチューブ、機械のドアや回転運動用の高機能プラスチック製ベアリング、エアホースの潰れを防ぐクランプ、ロボットキネマティクス、インダストリー4.0のセンサー技術などを、当社はお客様の工作機械を装備します。

工作機械の種類に応じた製品

マシニングセンタ

マシニングセンタ 堅牢なエナジーチェーン・エナジーチューブで、短いストロークでの確実なケーブル保護を実現。
詳細はこちら

切断機

切断機 レーザー、プラズマ、ウォータージェット切断機用のエナジーチェーン、ケーブル、ベアリング製品。
詳細はこちら

大型工作機械

大型工作機械 高強度のエナジーチェーンシステムで、長いストロークでも高い信頼性を確保。
詳細はこちら
エナジーチェーンの設置
エナジーチェーン、ケーブル、ベアリング製品、センサーなど。

パイロットシリーズ用に、サンプルを無料で提供します。

イグスのサンプルサービスでは、エナジーチェーン、ケーブル、ベアリング等についての個別相談と設計を行います。また、インダストリー4.0対応のセンサーであるスマートプラスチックについてもご案内いたします。


▶お問合せはこちら


情報が詰まったコンパクトなパンフレット


工作機械業界で最も重要な製品、サービス、主要な成功事例をすべて、新しいパンフレットに掲載しています。
今すぐPDFダウンロード (英語)

製品のバーチャル体験 - ご自身で、またはガイド付きで

製造業向け展示ブース

前回の工作機械の展示会に参加できなかった皆様、ご安心ください。
ケルンにある工作機械向け社内展示ブースを、オンラインでご覧いただくことが可能です。
もしくは、こちらから、展示ブースのバーチャルツアーを予約してご参加いただくこともできます。


▶ 今すぐバーチャル展示会を体験

バーチャル展示会

イグスが情報を提供:工作機械の重要なトレンドとトピック


使用事例

保護管が破損した場合、機械は自動的に停止し二次損傷を防ぎます。

オーストリアのエンジン工場

このエンジンメーカーは、摩耗監視システムを備えたエナジーチェーンを使用しています。センサーが稼働中の摩耗を測定し、修理や交換の必要性を早期に知らせます。
工作機械一覧

他にも多くの採用事例があります

当社のエナジーチェーンとベアリング製品がCNC工作機械でどのように使用されているかを、40以上の使用事例でご紹介します。解決すべき課題として、切粉の飛散、狭いスペースへの設置、システムの連続運転、タイトなスケジュールでの迅速な設置などがありました。


ホワイトペーパー:工作機械

ホワイトペーパー:工作機械に対する振動の影響

エナジーチェーンの振動挙動

工作機械部品の振動は、機械の誤動作、ワークピースの品質低下、機械部品の摩耗増加につながる可能性があります。発生する振動は、現代の工作機械の要であるケーブル保護管が原因かもしれません。スムーズな走行を実現するために、革新的なソリューションが必要です。
無料PDFダウンロード(英語版)

イグス試験施設にて実際の使用条件に基づく試験済み

全ての製品は、業界最大級の自社試験施設において、実際の使用条件下で耐摩耗性や耐久性の試験を受けています。これにより、製品の寿命予測計算が可能となっています。

ご希望により、お客様の使用条件下における製品試験も可能です。
イグスの試験施設についてさらに詳しく

さらに詳しく

エナジーチェーン コンフィギュレータ

ご希望の製品をオンラインで構成、価格や予測寿命、納期を表示
今すぐ始める

コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH