配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。

連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

プレスリリース

最新のプレスリリースと出版可能な写真材料はこのページよりダウンロードしてご利用いただけます。
お電話、メールまたはFAXでのお問合せもお待ちしております。
 
プレス関連のお問合せプレスリリースの配信をご希望の方はこちら

分野ごとのプレスリリース

会社 低価格オートメーション
エナジーチェーン/ケーブル マヌス賞 / ベクター賞
プレーンベアリング/球面ベアリング/リニアガイド 全て
SEMICON Japan 2023 に出展2023/12/07

イグス株式会社(東京都墨田区)は、2023年12月13日(水)より東京ビッグサイトで開催される、SEMICON Japan 2023 に出展いたします。

ドライリンZLWがCook-e社(仏)の ロボットキッチンで採用2023/12/06

キッチンでの自動化を推進するCook-e社(フランス)の調理ロボットに、イグスの小型で衛生面に優れたリニアアクチュエータ(歯付きベルト駆動)・ドライリンZLWが採用されました。当社は、省スペースで衛生的なオートメーション関連製品を通じて、飲食サービス業での課題解決に貢献してまいります。

低コスト協働ロボットReBeL 、日本市場で本格販売開始2023/11/30

イグス株式会社(東京都墨田区)は、クラス最軽量の低コスト協働ロボット「ReBeL(リベル)」の日本市場での本格販売を開始します。

2023国際ロボット展 に出展2023/11/08

イグス株式会社(東京都墨田区)は、2023年11月29日(水)から東京ビッグサイトで開催される国際ロボット展(リアル会場)に出展いたします。

第9回ベクター賞 エナジーチェーンの使用事例を募集開始2023/10/31

イグス株式会社(東京都墨田区)は、自社の樹脂製ケーブル保護管・エナジーチェーンの使用事例コンテスト「ベクター賞」の募集を開始しました。

高荷重用途向け射出成形すべり軸受Q3Eを開発2023/10/26

イグス株式会社(東京都墨田区)は、高荷重用途で無潤滑運転および高面圧を実現する、イグリデュール製すべり軸受Q3E(以下、Q3E)を開発しました。Q3Eは、金属製や編み込み構造式のベアリングに代替する強度を持ちながらも、潤滑剤が不要なためユーザーのメンテナンスコスト削減に寄与します。

3Dプリント製品の寿命計算サービスを提供開始2023/10/16

イグス株式会社(東京都墨田区)は、オンライン3Ⅾプリントサービスに製品寿命の予測計算ツール機能を追加しました。このサービスにより、ユーザーは製品寿命を予測したトータルコストで製品を検討することができるため、より適切な樹脂素材の選択が可能となります。

メカトロテック ジャパン 2023 に出展2023/10/05

イグス株式会社(東京都墨田区)は、2023年10月18日(水)からポートメッセなごやで開催される、メカトロテック ジャパン 2023 に出展いたします。

第11回マヌス賞 受賞事例のご紹介2023/09/22

イグス(本社ドイツ)は、自社のすべり軸受けを創造的に使用した事例を表彰する、マヌス賞を2年に一度開催しています。11回目の開催となる2023年のマヌス賞では、世界36カ国から480の使用事例が集まりました。アイデアや機能性、節約、効果、差別化などの基準で審査される選考プロセスを勝ち抜き、マヌス賞に輝いた4つの事例をご紹介します。

第26回 日本ものづくりワールド 機械要素技術展 M-Tech関西 に出展2023/09/20

イグス株式会社(東京都墨田区)は、2023年10月4日(水)から大阪インテックスで開催される、日本ものづくりワールド 機械要素技術展 M-Tech関西 に出展いたします。

EMO Hannover 2023(ドイツ)に出展2023/09/13

イグス株式会社(ドイツ本社)は、2023年9月18日(月)からドイツ・ハノーバーで開催されるEMO Hannover 2023に出展いたします。

頑丈で、軽量。エナジーチェーンE4Q.64Lシリーズが従来モデルと比較し最大20%のコスト削減を実現2023/08/31

イグス株式会社(東京都墨田区)のエナジーチェーンに、新製品が加わりました。E4Qシリーズは、フリースパン走行仕様で長いストロークに対応し、高い収納重量の用途で世界的に実績のあるエナジーチェーンですが、今回新シリーズとしてE4Q.64Lシリーズが加わりました。E4Qではサイズが大きすぎる場合に、E4Q.64Lを使用するとサイズダウンが可能となり、コストが最大20%削減できます。

学生フォーミュラ日本大会2023に協賛2023/08/18

イグス株式会社(東京都墨田区)は、8月21日(月)から開催される学生フォーミュラ日本大会2023に協賛し、大会会場にてブースを出展いたします。

耐薬品性に優れ、150℃までの高温耐性を持つ クシロス ボールベアリングに新材質が登場2023/07/27

イグス株式会社(東京都墨田区 以下:当社)は、クシロス A500製ラジアル深溝ボールベアリングの材質として2つの新材質、酸化ジルコニウム製セラミックボールとクシロデュールF500ケージ材質を追加しました。これにより、高温環境向けの無潤滑ボールベアリングにおいて、お客様にさらに多くの選択肢を提供することが可能となります。


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH