配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

企業情報

2022年現在
スタッフアイコン

9億6,100万ユーロ

売上
工場アイコン

4,500

全世界の従業員数
工作機械アイコン

31

支社数。および50の販売代理店:世界80ヶ国以上に展開
金型製作アイコン

188,000

お客様
射出成形金型アイコン

243,000

在庫品
射出成形金型アイコン

800

射出成形機
設立1964年にドイツ・ケルン(ミュルハイム)でグンター・ブラーゼとマーガレットが家族経営企業として設立
CEOCEO/アントレプレナー フランク・ブラーゼ
新規事業CEO ゲアハルト・バウス
エナジーチェーンシステムCEO ミヒャエル・ブラス
イグス・インターナショナルCEO アーテュア・ペプリンスキー
すべり軸受・リニアガイドシステムCEO トビアス・フォーゲル
業界最大規模の試験施設総面積3,800㎡、年間15,000件のテストを実施
研究開発とデジタル化への投資5,170万ユーロ
表彰状品質・環境マネジメント
DIN EN ISO 9001、IATF 16949、ISO 14001:2015、ISO 50001:2018を取得
その他の各種証明書および品質マーク

ケルンの裏庭から世界へ


イグスは設立当初から、社内の様子を映像で記録してきました。

昔の映像とグンター・ブラーゼのインタビューをまとめたこの短い動画で、イグス初期の動向を紹介しています。

世界中にあるイグスの拠点

イグスはドイツだけではなく世界中に188,000のお客様を抱えています。15ヶ国に工場を持ち、30の事業所、その他販売代理店を通じて、80ヶ国以上のお客様と取引しています。

アワード

受賞歴

イグスは長年にわたり、多くの賞を受賞してきました。イグスの従業員や製品の性能が認められることは、大変喜ばしいことです。


コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH