配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)
この動画では、モーション・プラスチックの世界を紹介しています。

モーション・プラスチックの世界

世界は常に動いています。イグスは、動きが発生するあらゆる場所で、可動部の機能向上を実現します。この方針に基づき私たちは開発を進めています。低摩耗の高機能ポリマーで製品開発を行いながら、世界中で可動部の機能を向上させていきます。「モーション・プラスチック」には、エナジーチェーン、ケーブル、すべり軸受、リニアガイド、丸棒、3Dプリント、ローコストオートメーション、スマートプラスチックの分野の製品があります。

モーション・プラスチックについて詳しく

イグスの現状 ― 数字で見るモーション・プラスチック

動きはあらゆるところで発生します。私たちは、お客様のさまざまなプロジェクトに関わりながら、このことを実感しています。今日、イグスは世界80ヶ国以上で188,000社もの企業にサービスを提供しています。自動車産業や包装産業、鉄道・農業技術、工作機械製造、再生可能エネルギーなど、50以上の産業において、お客様と協力しながらあらゆる用途に最適なソリューションを見つけています。

イグスの歩みについて詳しく

イグスの価値観とお客様との関係

ソーラーシステムは私たちの基礎となるものです。これは惑星系の話ではありません。イグスのソーラーシステムとは、私たちの思考と行動を反映した図を指します。中心には、地球にとっての太陽、つまりイグスにとって大切なお客様がいます。太陽が光、熱、エネルギーを与えてくれるように、お客様が私たちに要望、アイデア、資金を与えてくれます。イグスの従業員やチームは、お客様を中心にして行動し、創造をしています。お客様の要望に応え、問題に対する適切なソリューションやイノベーションを提供します。お客様の成功が私たちの成功につながります。企業として、イグスの従業員が楽しく働ける手段と場所を提供することが任務です。

イグスの企業文化について詳しく
ソーラーシステム


IMPS展示会

好奇心を持って未来へ

3,800m2の敷地で行われる研究、お客様のあらゆるアイデアへの真摯な対応、毎年の社内展示会や世界中の展示会での新製品発表。イグスでは、こうした活動のすべてがイノベーションにつながります。
イグスは"Show, don't tell"(語らずに示す)というモットーに従って、イノベーションを具体化します。これにより、お客様とともに新しいソリューションをより早く発見し、改善することができます。
私たちは、現在の問題だけでなく、将来の課題にも目を向けています。たとえば、デジタル化は現在、イグスの組織すべてに広がっており、イグスのイノベーションと密接に結びついています。その一例をご紹介します。

イグス製品の情報は、製品検索ツールや寿命予測計算ツールなどのオンラインコンフィギュレータ、およびローコストロボット部品のユーザーやサプライヤー向けの「RBTX」などのプラットフォームで、簡単に確認することができます。インダストリー4.0は、「インテリジェント」な製品を生み出してきました。現在、モーション・プラスチックの多くは、センサー技術でデータを収集、評価、通信できるネットワーク化された「スマートプラスチック」として提供しています。イグス モーション・プラスチック ショー(IMPS)では、実際に見るだけではなくバーチャルに体験できる展示会として、お客さまご自身のオフィスから、さまざまな製品をすぐにご覧いただけるようになりました。

イグスのデジタル化について詳しく

プラスチックとサステナビリティ

イグスのモーション・プラスチックとサステナブルな生活様式は両立することができます。高機能プラスチックは、「使用前」「使用中」「使用後」の3つの段階で資源保護や環境保護に貢献することができます。

イグスはこの分野で、特に2つのテーマに長年取り組んできました。カーボンニュートラルとプラスチック廃棄物ゼロ、つまり気候に直接的影響を与える取り組みと、製品寿命に達した製品のリサイクルです。

イグスのサステナビリティについて詳しく
サステナビリティ

キャリア - 共に成長する

ジェネラリストやスペシャリスト、専門家やキャリアチェンジの方など、イグスは常に、互いに成長できる前向きな仲間を募集しています。イグスのスタッフが、当社の仕事の魅力を動画でお伝えします。

日本で募集中の職種

コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH