配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)


機械や設備のためのインテリジェントな状態監視システム | i.Sense

イグス状態監視システム | i.Sense

イグスのスマートプラスチック i.Sense状態監視システムで、より確実な制御を簡単に

スマートプラスチックが状態監視に使用されている場合、故障・その兆候を検知すると即座に報告し、システムのスイッチを切ったり、アラームを発したりします。産業用メーカーは、システムの故障や設備の故障停止時間発生、メンテナンス費用を最小限に抑えるためにこの機能を使用しています。機械、部品、資源をデジタルの利点を生かして有効に使いたいと思いませんか?スマートプラスチックを使用して、実用的かつ費用対効果の高い方法でメンテナンスのデジタル化を推進したいと思いませんか?
スマートプラスチックのカタログをダウンロード

クレーン設備における状態監視システムの効果

スマートプラスチック状態監視システム i.Senseの成功事例

重い荷重、長期使用、さまざまな気象条件への対応など、クレーンには非常に高い性能が求められます。これを常に確保するために、当社のスマートプラスチック i.Senseのような信頼性の高い状態監視システムが必要です。


スマートプラスチック 新提案2022

... 技術を上げて、コストを下げる。それが私たちの使命です。

技術を上げて、コストを下げる:イグスは常に少なくともこれらの内一つを提供します。それが私たちの使命であり、長年にわたって皆様に提供してきたものです。現在の困難な状況における大きな挑戦は、私たちをさらに大きな努力に駆り立てます。

新しい i.Sense EC.W製品寿命センサーや業界初となるクリーンルーム向け寿命予測計算システムなど、スマートプラスチックの新提案2022のすべてをこちらでご覧ください。
インダストリー4.0:スマートプラスチック新提案2022一覧

スマートプラスチック用3D CADポータル

2D/3D CADでスマートな状態監視システムを設計

インテリジェントなエナジーチェーンシステムを素早く設計。すべてのスマート部品のCADモデル。

イグスのインテリジェントなエナジーチェーンは、飲料自動販売機からCNC加工機、製鉄所まで、既に世界中のアプリケーション内で使用されています。フリースパン走行もでき、様々な産業での長いストロークにも対応します。
3D CAD ポータルへ

スマートプラスチック FAQ

イグスの状態監視システム:定義、相違点、メリットとデメリットなど

状態監視システムとは?
産業界でいう状態監視とは、機械、装置、部品、プロセスの状態を定期的・連続的に記録あるいは監視することを指します。
これらの状態監視システムでどのような状態を監視できますか?
さまざまな状態監視システムを使用して、加速度からモータ振動、引張力まで、かなり幅広い物理的な機械パラメータを記録することができます。
状態監視の目的とは?
メンテナンスや保守点検のスケジュールを最適化し、プロセスを安定化させ、人員の安全性を高めます。機械データは、運用上・コスト上のメリットをもたらす実用的なレポートに変換されます。
こちらの詳細、およびスマートファクトリー内の状態監視システム、設備総合効率 (OEE)、IoTなどその他多くのテーマ、よくあるご質問への回答は、当社のブログに掲載しています。
状態監視システム:よくある質問、説明書など

イグス試験施設の360°ツアー

メインメニューからエリアE08をクリックすると、スマートプラスチックに関する情報がご覧いただけます。

状態監視iSenseと寿命予測計算iCeeの統合

緊急性のある破損を検知した際、センサーは設備のシステム系統に対しエラー通知とシステム停止を促す信号を送ります。この機能に追加のデータ処理モジュールは必要ありません。

寿命予測計算のための i.Senseはいつでも統合可能です。
i.Sense状態監視システムを寿命予測計算コンセプトに統合

コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH