配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

ドライリン 台形ねじナット、フランジ型、アンチバックラッシ、RFRM

  • 材質: イグリデュールR
  • ねじ方向: 右ねじ
  • ねじタイプ: 台形ねじ
  • 形状: 標準
  • フランジ型送りねじナット
  • アンチバックラッシ
製品情報
クリアランスフリーで減振性の送りねじナット
 
アキシアルクリアランスとは?
アキシアルクリアランスは、送りねじと送りねじナットの間のすき間によって生じる送りねじ移動です。 クリアランスという言葉もよく使われますが、正確な技術用語はアキシアルクリアランスです。   詳しくはこちら: www.igus.de/info/spielreduzierte-gewindemuttern
 
イグスの製品ラインアップが提供する可能性
不要なアキシアルクリアランスを減らすためには、材質の正しい選定に加えて、予圧機構が有効な手段であることが分かっています。 当社のドライスピン多条ねじおよび台形ねじでは、ゼロバックラッシ、低クリアランス、アンチバックラッシの3種類の予圧式送りねじナットがあります。
 
ゼロバックラッシ:
► 使用期間中、最小限のアキシアルバックラッシ
► 正確な位置決めや送り動作に最適
 
低クリアランス:
► 軸方向および半径方向の予圧を一定に保つ 
► 高い操作性
 
アンチバックラッシ送りねじナット:
► ばね式ロードゲージによる予圧
► 自然に発生する揺動や振動を大幅に低減 
 
 
重要な情報: 高負荷、高温、高汚染環境下で使用する場合は、必ず標準の送りねじナットを使用してください。これは、高すぎる負荷によって3つの原理が打ち消されてしまうからです。 そのため、最大静アキシアル荷重は送りねじナットごとに、個別に規定されています。
テクニカル データ
ダウンロード

コンサルティング

お気軽にお問い合わせください。

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH