配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

巧みな自動化ソリューションを称えるロイボット賞

低コストのロボットアプリケーションとイグスのコンポーネントで、お客様のプロセスは最適化できましたか?でしたら、イグスロイボット賞に今すぐご応募ください。
当社のローコストオートメーションやドライリン ドライブユニットのすべて製品が使用可能です。  

研究機関や専門誌、メーカーの専門諸氏から成る中立審査員により応募事例が評価されます。審査では、特に工夫や改善のためのアイデアが重要になります。
応募締切りは2022年4月30日です。 

自動化アプリケーション 3Dプリント用自動化ソリューション Purpose AM Systems
「ChocoMatic」自動チョコレートディスペンサー Roose Automation社 「ChocoMatic」自動チョコレートディスペンサー Roose Automation社

ロイボット賞

各賞について

イグスはさらなる自動化のアイデアを、RBTXのクーポン券*でサポートします。

  • 5,000ユーロ(1位入賞)
  • 2,500ユーロ(2位入賞)
  • 1,000ユーロ(3位入賞)

低コストロボットのためのオンラインマーケットプレイス RBTX.comでは、ご自分のロボットセットを製作することができます。ご希望のロボット、適切なグリッパー、コントロールシステムを様々なディーラーからお選びいただけます。全てを1つのソースから提供可能です。

参加者の皆さま全員に感謝の気持ちを込めて、ノベルティバッグをプレゼントいたします。奮ってご応募ください!

今すぐご応募を!
ノベルティバッグ

ロイボット使用事例

応募に手間がかかって面倒ですか?

お客様のアプリケーションにスポットライトを!

お客様のアプリケーションに特別な注目度をお求めでしょうか?ご参加いただくにあたり、応募事例を動画や画像で記録し、ハイライトとして紹介させていただくことも可能です。お客様の利点:すべての申請プロセスを省略することができ、すぐにロイボットの参加者として評価をうけることができます!
アプリケーションの撮影を希望する

ロイボット賞2020 受賞者:HTBLuVA Salzburg社

遠隔操作は移動時間を短縮するだけでなく、有害物質の取り扱いや危険な環境での作業を可能にします。 グリッパーハンドを持つ移動式ロボットシステムを、ジェスチャーで直感的に操作できるようにすることができます。これを可能にするのが、センサーを使ってユーザーのジェスチャーをロボットとグリッパーの動きに変換するグローブです。

特徴: グローブは、様々なジェスチャーを捉えるために、非常に柔軟でなければなりません。柔軟なプラスチック製で、3Dプリントされています。シンプルな可動式の制御機構を提供するために、バッテリーを含む必要な電子部品はすべてグローブに内蔵されています。 
ローコストオートメーション ロイボット賞 受賞者 2020

参加者の皆様のご健闘をお祈りいたします。

コンサルティング

お気軽にお問合せ下さい

問合せ+技術相談

電話:

月~金 8:30~20:00

メール:

24時間


"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH