配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

イグリデュールPEP、マルチコンポーネントベアリング、mm

  • あらゆる軸材との組合せが可能
  • 優れたコスト効率性
  • 組込みが簡単
  • 低い摩擦係数
製品情報
イグリデュールPEP – あらゆる軸表面と軸材に対応
通常のすべり軸受の使用において、軸はベアリングそのものと同様に重要な役割を果たします。 イグスは、自己潤滑性があるメンテナンスフリーのすべり軸受の新しい製作方法を、イグリデュールPEPで確立しました。
 
イグリデュールPEPすべり軸受の使用が適する場合
  • 低コストな樹脂製すべり軸受が必要な場合
  • 軸材質や軸表面を選ばないタイプが必要な場合
  • 高価で傷つきやすい軸の保護
  • 不定期・低速の運動において優れた耐摩耗性
  • 安定した低い摩擦係数
  • 耐食性が要求される場合

以下の場合は他の材質をお勧めします
  • 高速用
  • 高荷重用
  • 高温用に最適
  • すきまの少ないベアリングが必要な場合
最適な製品を検索するためにフィルターをお使いください

メンテナンスフリーのすべり軸受は通常、表面被覆または潤滑を必要としません。 組合せる軸材質はブッシュ本体と同じくらい重要になります。 イグスは、自己潤滑性があるメンテナンスフリーのすべり軸受の新しい製作方法を、イグリデュールPEPで確立しました。
 
イグリデュールPEPは内輪および外輪からなり、無潤滑ポリマーを用いた画期的なすべり軸受です。内輪部分がスライド面になることで、ベアリングのスライドは軸材質や軸表面に関係しません。 軸に生じた「さび」や傷、またはねじ加工を施した軸でも、性能や信頼性が損なわれません。 スライド面に関する研究および実験データに基づいて、ベアリング装置の長期性能を正確に計算できます。 ポリマー製のイグリデュールPEPは、ボールベアリングと同様、内輪が軸と一緒に回転します。ベアリングと軸との相対運動はありません。このことから、軸表面の摩耗が防げ、コストを大幅に低減できます。 副次的な利点として、この新しいポリマー製すべり軸受では、回転軸に非常に特殊な材質が使用できます。イグリデュールPEPは、そのベアリング材料の優れた特性により、完全な耐食性を有します。
耐摩耗性
耐摩耗性は5N/mm²までの荷重について、試験で確認されています。これは、耐摩耗性が最も高い金属ライナベアリングに匹敵します。 また、イグリデュールPEPを使用する場合、従来のベアリングに必要であった軸の表面処理が不要になるため、大幅なコスト削減が図れます。 また、安定した低い摩擦係数が大きな効果を発揮します。 走行面が固定されていることから、摩擦特性を正確に計算できます。PEPベアリングの摩擦係数は、軸材質や軸表面の状態に左右されません。 必要に応じて少量の潤滑剤を供給することによって、摩擦係数はさらに下がります。 様々な潤滑剤による詳細なテストの情報は、お問い合わせください。
 
組込み
PEPすべり軸受の組込みは非常に簡単で、短時間で行なうことができます。 ベアリングを所定の公差H7のハウジング穴に圧入します。 つぎに、軸を挿入し、軸に内輪を確実に取付けます。内輪を外輪にはめ込みます。このベアリング構造では、内輪を取外さずに軸を引抜けます。
 
 
証明書と規格
RoHS準拠
RoHS 2指令(2011/65/EU)準拠
テクニカル データ

"igus", "Apiro", "chainflex", "CFRIP", "conprotect", "CTD", "drylin", "dry-tech", "dryspin", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-skin", "e-spool", "flizz", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igutex", "kineKIT", "manus", "motion plastics", "pikchain", "readychain", "readycable", "ReBeL", "speedigus", "triflex", "robolink", "xirodur", and "xiros"は、igus GmbHの登録商標です。"dry-tech", "ジッパー", "isense", "smart cable chainflex", "e-skin", "xiros", "e-loop", "CFCLEAN"は、イグス株式会社の登録商標です。 "Recyycle" 及び "igus:bike"はigus GmbHの商標です。"e-chain"はイグス株式会社の商標です。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH