工程 | 旋削 | 穴あけ | フライス削り |
工具の材質 | SKS | SKS | SKS |
送り量 [mm] | 0.1~0.5 | 0.1~0.5 | 0.5まで |
工具逃げ角 | 5~15 | 10~12 | 3 |
工具すくい角 | 0~10 | 3~5 | |
切削速度 [m/min] | 200~500 | 50~100 | 1000まで |
イグリデュールすべり軸受は圧入式ブッシュです。推奨公差(通常はH7)で仕上げられたハウジング穴への圧入後、内径が正しい公差に調整されます。圧入前のオーバーサイズ寸法は、最大で内径の約2%です。これにより、軸受の圧入後の保持が確実に行われ、ハウジング内での軸方向または半径方向でのズレが防止できます。
ハウジング穴はすべて推奨公差(通常はH7)で仕上げ、滑らかで凹凸がなく、必要に応じて25~30°で面取りされていなければなりません。圧入には平面プレスを使用する必要があります。不適切な圧入治具を使うと、ベアリングが損傷し、すきまが増加する可能性があります。
通常、イグリデュールの組込みには接着剤は不要です。高温使用により、ゆるみが出る心配がある場合には、耐熱性のより高いイグリデュールを使用します。それでもイグリデュールを接着剤によって固定する場合は、個々に試験する必要があります。ある用途でうまく行っても、それが他の用途でどうなるかは分かりません。
イグリデュールすべり軸受は、すぐに組込みできる状態で出荷します。非常に幅広い製品ラインナップがあり、多くの場合は標準寸法で対応可能です。何らかの理由で、追加加工が必要な場合、左の機械加工ガイドライン表をご覧ください。摩耗が大きくなる可能性が高いため、摺動面の追加加工は避けてください。ただし、イグリデュールM250は例外的に追加工が可能です。他のイグリデュール材質の場合、すべり面を加工すると潤滑能力が低下します。
イグリデュールすべり軸受はH7公差のハウジングに圧入されるよう設計されています。 必ずしも圧入する際に冶具は必要ではありません。 しかしながら、イグスの圧入冶具とソフトハンマーを用いることで簡単に組付けることが可能です。(軸径13~50 mm:PT-1350、6~20 mm:PT-0620)