公共交通機関の利用者数は、この20年間で着実に増加しています。 これはドイツ交通事業者協会による調査で確認されたものです。 業界にとっては良いニュースですが、鉄道ネットワーク、電車、トラム、設備への負担が増加し続けていることも意味します。そこで、そのような高い要件に耐えながら、 EN 45545 や NFPA 130などの厳しい火災安全基準 を満たす耐久性のある部品が必要になります。
しかし、メンテナンスやコストの削減、定期的な給油のカットについてはどうでしょうか。不可能でしょうか?そんなことはありません。イグスはそれらを叶える可動部品にモーションプラスチックと名付けました。 トラムのドアはその代表的な使用事例です。
技術を上げて、コストを下げる - 限られた設置スペースのためのエナジーチェーンは、特に薄型で曲げ半径が小さく、従来モデルと比較して30%のコスト優位性があります。
この製品、およびその他の新製品情報は、広さ400m2のバーチャル展示会でご覧いただけます。お客様はご自身でバーチャル訪問して頂くか、当社の担当者と共に見てまわることができます。 ぜひガイドツアーをご予約下さい:
▲ 技術向上
汚れた環境下での寿命は、ボールベアリングと比較し最大8倍
メンテナンスやダウンタイムによるコストを削減
簡単なベアリングの交換により、入替工数を大きく削減
▲ 技術向上
取付サイズは従来のボールねじと互換あり
金属板付きヘビーデューティー仕様もあり
費用対効果の高い最適化された射出成形設計
ネジサイズ Ø 14/16、18/20に対応
その他の新提案にご興味がありますか?新提案一覧とバーチャル展示会はこちら
サンプルボックスには、イグリデュール丸棒、ドライスピン送りねじ、イグリデュールすべり軸受、自己調心型イグボールベアリング、チェーンフレックスケーブル、エナジーチェーンが含まれます。
欧州防火規格DIN EN 45545に適合
難燃性
高い耐摩耗性
低い摩擦係数
無潤滑・無給油
メンテナンスフリー
全ての製品は、業界最大級の自社試験施設において、実際の使用条件下で耐摩耗性や耐久性の試験を受けています。 これにより、製品の寿命予測計算が可能となっています。
ご希望により、お客様の使用条件下における製品試験も可能です。