多軸ユニットは、あらかじめ定義されたエリアや部屋をカバーする機械システムです。実績のあるトライボ技術に基づき、ドライリンの全製品で、自己潤滑式リニアユニットを採用しています。これにより、外部潤滑なしで、製品寿命中は、可動部を稼動させることができるようになりました。メンテナンスコストが大幅に削減されるため、****大幅なコスト削減が可能になります。迅速なソリューションのために、ドライリン多軸システムは、構成済みですぐに使用できる組み立て済み製品として購入することができます。すべての位置決めおよびモーションシステムは、オンラインで個別に計算し、特定の要件に合わせてカスタマイズすることができます。
無潤滑の位置決め機構や産業用ロボットを含む幅広いラインナップのイグスの多軸ユニット:
手動調整用XYテーブル
メンテナンスフリーのリニアロボット
ご自身で多軸システムを構築されたい場合は、台形ねじ、多条ねじ、歯付ベルトのいずれかで駆動するリニア軸を豊富な選択肢からお選びいただけます。軽量なオールプラスチック製ユニットから頑丈なステンレス製ソリューションまで、あらゆる個別要件に対応できるソリューションを用意しております。すべてのシステムで、ストローク長は自由に選択できて、駆動はオプションまたはモーターで行います。
イグスのエンジニアのサポートにより、Actual社は、XXLフォーマットのモバイル3Dプリンターを導入しました。このプリンターは、アムステルダムの海洋地区にあるオランダの「ヨーロッパビル」の建設で、生分解性プラスチックを使用した画期的なファサード要素の設計する際に使用されました。ここでは、イグスの多軸リニアロボットのモジュラーシステムが使用されています。このケースでは、X軸とY軸にドライリンの歯付きベルトユニット、Z軸にドライリンの送りねじおよびナットシステムを搭載したルームリニアロボットが使用されています。
ベルリンを拠点とするM2-Automation社は、高い化学的・衛生的・純度要求のもと、診断システムの製造やサンプル調製用の装置を開発・構築しています。ピコリットルやナノリットルの化学的および生物学的液体や懸濁液の自動充填システムを製造するために、同社は、実験室の環境に適合したリニアロボットを必要としていました。ドライリン製リニ製ロボットは、軽量、コンパクト設計、潤滑剤の完全排除、高速、位置決め精度、そして何よりも顧客が納得する価格性能比という選択基準を満たしていました。可動部では、すべてポリマーベアリングを使用しているため、無潤滑でメンテナンスフリーのリニアロボットとなっています。
ドライリン製多軸ユニットのその他の使用事例を検索できます。
適切なエントリーレベルモデル | ドライリン ECO位置決めや調整機構向けの経済的なリニアモジュールをご紹介します。
dry-tech® LCA 事業開発担当
電話およびチャットでの対応時間:月曜~金曜:8:45~19:00