言語の変更 :
許容摺動速度
イグリデュールGは、低・中速のスライド走行用に開発されました。表02に規定されている最大値は、低圧力負荷の場合にのみ達成可能です。規定速度では、摩擦のせいで、永久許容温度の限界まで温度が上昇する可能性があります。実際には、さまざまな影響の相互作用により、これらの限界値が常に達成されるとは限りません。
| m/s | 回転時 | 揺動時 | linear |
|---|---|---|---|
| 永久 | 1 | 0.7 | 4 |
| 短期 | 2 | 1.4 | 5 |
耐摩耗性と同様に、摩擦係数μも負荷と表面速度により変化します(図4および5)。
イグリデュールGのスチール(Ra = 1 μm、50 HRC)に対する摩擦係数
| イグリデュールG | 無潤滑 | グリス | オイル | 水 |
|---|---|---|---|---|
| 摩擦係数 [µ] | 0.08 - 0.15 | 0.09 | 0.04 | 0.04 |
摩擦や摩耗は、相手材によっても、大きく異なります。滑らかすぎるシャフトの場合、摩擦係数とベアリング摩耗の両方が増加します。イグリデュールGの場合、平均表面仕上げが Ra = 0.8 μm の研削面が最適です。図6は、イグリデュールGすべり軸受と様々なシャフト材質を使って実施した試験結果から得た外延数値を示しています。荷重が上がると推奨軸硬度が高くなる点に注意する必要があります。「柔らかい」シャフトは自己摩耗しやすく、そのためシステム全体の摩耗が大きくなります。負荷荷重が2Mpを超える場合、摩耗率(曲線勾配)は、シャフト硬度が高くなるにつれて低下する傾向があることを考慮しなければなりません。検討している軸材質が試験結果に含まれていない場合は、当社までお問い合わせください。
シャフト材質
イグリデュールGすべり軸受は、公差h-(最低でもh9を推奨)のシャフト用標準ベアリングです。このベアリングは、公差h7で取付部に押し込むように設計されています。公称寸法の取付部に配置すると、ベアリングの内径は公差E10に自動的に調整されます。特定の寸法の場合、許容差は肉厚により異なります(製品構成表を参照)
押込み後のISO 3547-1による重要な公差は次の通り:
| 直径 d1 [mm] | シャフト h9 [mm] | イグリデュールG E10 [mm] | ハウジング H7 [mm] |
|---|---|---|---|
| 最大 3 | 0 ~ 0.025 | +0.014 +0.054 | 0 +0.010 |
| > 3 ~ 6 | 0 ~ 0.030 | +0.020 +0.068 | 0 +0.012 |
| > 6 ~ 10 | 0 ~ 0.036 | +0.025 +0.083 | 0 +0.015 |
| > 10 ~ 18 | 0 ~ 0.043 | +0.032 +0.102 | 0 +0.018 |
| > 18 ~ 30 | 0 ~ 0.052 | +0.040 +0.124 | 0 +0.021 |
| > 30 ~ 50 | 0 ~ 0.062 | +0.050 +0.150 | 0 +0.025 |
| >50 ~ 80 | 0 ~ 0.074 | +0.060 +0.180 | 0 +0.030 |
| >80 ~ 120 | 0 ~ 0.087 | +0.072 +0.212 | 0 +0.035 |
| >120 ~ 180 | 0 ~ 0.100 | +0.085 +0.245 | 0 +0.040 |
耐薬品性イグリデュールGベアリングは、室温で、優れた耐薬品性を有しています。ほとんどの潤滑剤に対して、耐性があります。また、イグリデュールGは、弱有機酸および弱無機酸に耐性があります。
放射線イグリデュールGのすべり軸受は、放射線強度3-102Gyの放射線に耐性があります。
UV耐性イグリデュールGすべり軸受は、UVに対して永久的な耐性があります。
真空イグリデュールGベアリングは、真空中ではガスを放出します。真空中では、ドライベアリングをお使いください。
電気仕様イグリデュールGベアリングは、電気絶縁性があります。
| 標準的 | 抵抗 |
|---|---|
| アルコール | +最高0 |
| 炭化水素 | + |
| グリス、潤滑剤 (添加剤なし) | + |
| 燃料 | + |
| 希酸 | 0 ~ - |
| 強酸 | - |
| 希アルカリ | + |
| 強アルカリ | 0 |
+ 耐性あり 0 条件付きで耐性あり ー 耐性なし
データはすべて室温[+20 °C]のもの
電気仕様
| 体積抵抗率 | 表面抵抗率 |
|---|---|
| > 1013 Ωcm | > 1011 Ω |

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00