ヘビーデューティー用途の滑り軸受

比較対象:潤滑メタルベアリングと自己潤滑イグテックス® プレーンベアリング

すべり軸受用の頑丈な試験装置

テストパラメータ

検査結果の概要

シャフトとスチールベアリング

スチールベアリング 16MnCr5、焼き入れ

  • 4時間ごとに潤滑(無負荷状態)
  • 約10,000サイクルで破損
  • シャフトの大量摩耗
シャフトとブロンズベアリング

ブロンズ・ベアリング

  • 4時間ごとに潤滑(無負荷状態)
  • 約10,000サイクルで破損
  • ベアリングの大量摩耗
シャフトとメタルポリマーベアリング

メタルポリマーベアリング

  • 4時間ごとに潤滑(無負荷状態)
  • 50,000サイクル達成
  • ベアリングとシャフトの摩耗が激しい
シャフトとイグテックス・ファイバー・コンポジット・ベアリング

<br>イグス イグテックス TX1 滑り軸受

  • ドライ運転でのテスト
  • 50,000サイクル達成
  • 低摩耗
  • 試験で最高の結果

イグリデュール® とイグテックス® 滑り軸受の異なる荷重による摩耗試験

グラフ1

グラフ2

グラフ3

頑丈な貯蔵ポイントの無潤滑運転に関する詳細情報

ホワイトペーパー プレビュー
  • すべり軸受における潤滑の重要な機能
  • 無潤滑すべり軸受に切り替える理由
  • 差別化:無潤滑イグリデュール® 滑り軸受と潤滑金属軸受の比較
  • 自己潤滑すべり軸受の機能性
  • ドライランニングすべり軸受に切り替える際の注意点
  • 開発エキスパートとのディスカッション
  • ヘビーデューティすべり軸受の材料概要
  • イグリデュール® およびイグテックス® 材料の仕組み
  • 潤滑 - 業界の課題
  • 持続可能な製品開発
  • 実用例
ファクトシート・プレビュー
ファクトシート・プレビュー
ファクトシート・プレビュー
ファクトシート・プレビュー
ファクトシート・プレビュー

ファクトシート - igutex® 滑り軸受の取付け

さまざまな潤滑方法:利点と必要条件

無潤滑

無潤滑ベアリングポイント
無潤滑ベアリングポイント

イグスの利点

  • 長寿命
  • 潤滑不足による故障がない
  • シャフトの品質要求が低い
  • 低価格
  • メンテナンスが不要
  • 潤滑システムが不要(潤滑穴、溝、ケーブル、グリースガン、集中潤滑)
  • 環境へのグリース排出がない

要件

  • 腐食保護されたシャフト/レセプタクルが必要
  • 使用条件によっては、大量の汚れの浸入からシステムを保護するためにシールが有効な場合があります。

初期潤滑

ベアリングの初期潤滑
ベアリングの初期潤滑

イグスの利点

  • 長寿命
  • 潤滑不足による故障がない
  • シャフトの品質要求が低い
  • 低価格
  • メンテナンスの手間がかからない
  • (環境へのグリース排出がほとんどない

要件

  • 組立時にシャフトとマウントに1回だけ注油する手間
  • 一度塗布したグリースが運転期間中システム内に残るようにするためには、シールが有効です。

定期的な潤滑

定期的なベアリングポイント潤滑
定期的なベアリングポイント潤滑

イグスの利点

  • 長寿命
  • 潤滑不足による故障がない
  • シャフトの品質要求が低い
  • 低価格
  • インターバルの延長によるメンテナンスコストの削減

要件

  • 潤滑の手間
  • 完全な潤滑システム(潤滑穴、溝、ケーブル、グリースガン、集中潤滑)
  • 定期的なメンテナンス・スケジュール(潤滑油の供給、人員の確保)

無潤滑ヘビーデューティーアプリケーション用素材

イグリデュール Q
イグリデュールQ2
イグリデュールQ3E
イグテックスTX1ファイバーコンポジットベアリング
イグテックスTX2ファイバーコンポジットベアリング
イグテックスTX3ファイバーコンポジットベアリング

参考文献

全地形対応車

ケスボーラー・ゲレンデファルツェアグ社

デマルコ申請

デマルコ

Aフレーム・アプリケーション

船舶& 有限会社ヨットエンジニアリング

ターラー・アプリケーション

Thaler GmbH& Co.KG

お問合せ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

Profile
【プロダクトマネージャー】 生田

dry-tech® イグリデュール®担当 プロダクトマネージャー

03-5819-2500メールで問い合わせる

お問合せ対応時間