配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。
連絡先
イグス株式会社

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-1

アルカセントラル15階

03(5819)2030
03(5819)2055
JP(JA)

例1: 600V(複合)ケーブルの構造比較

サーボケーブルの構造 この試験では、「介在をメリヤス状の布でテーピング」した安価なケースと弊社の「シールド付きサーボケーブルの内被」を比較し、その構造を検証しました。シールド付きのフレキシブルケーブルの場合、シールドは通常、複合線心構造と分離されています。これは、より丸い編組形状を得ると同時に、線心とシールドを分離することによって編組シールド構造と線心絶縁との摩擦を防いでいます。サンプルBではこの分離を実現するために、内被やメリヤス状の布を用いて複合線心構造のまわりを包んでいます。サンプルAでは線心のすき間に入り込む押し出し成型の内被を採用しています。内被のほうがより精巧であるため、製造費は高価になります。これは、ツイスト(撚り合わせ)工程の後に、複合線心構造を押し出し成形機に通して内被を被せる必要があるからです。一方メリヤス状の布では、ツイスト成形工程中、ツイスト成形ポイントと巻き取り装置の間でテープを被せるため、専用の作業工程自体は不要となります。
サンプルB:メリヤス状の布と介在を使用 実験的に製造したもの 4x10+(2x1.0) C
サンプルA: 押出成形の内被、イグスのチェーンフレックスCF27.100.10.02.01.D

隙間に食い込む押し出し成形の内被を持つイグスのケーブルと、介在をメリヤス状の布でテーピングしたケーブルを比較

サーボケーブルは非常にフレキシブルなモーター接続ケーブルで、銅製シールドによる全体シールドと制御ペアへのツイストペアシールドが施され、動力線心と制御線心が一括して被覆されています。線心の断面積が異なるために、編組形状が丸くならないことが、このテストでは重要な要因であり、またこれによって製造方法による種々の曲げ動作相違が重要になるという点から、このタイプのケーブルを選定しました。

サンプルA: イグス社のCF27.100.10.02.01.D (4x10 mm2 + (2x1.0 mm2)

サンプルB: 実験用に製作 (4x10 mm2 + (2x1.0 mm2)

双方のサンプルは、同じ断面積・同じ絶縁材質で作られています。サンプルAは内被があり、サンプルBはメリヤス状の布と介在があります。実験用の製品・サンプルBでは、14万5千往復後、早くもコークスクリュー現象が見られるようになります。「コークスクリュー」とは、サンプルBの写真に見られるようならせん状の変形を表しています。

サンプルAの場合、押し出し成形で隙間に食い込むように内被が埋めているため、丸い組み紐状の構造になりますが、サンプルBには介在が必要となります。線心と同様に、介在も繊維状ポリエチレンで構成されています。介在は押しつぶされやすく、形状を保たせることは容易ではありません。サンプルAでは、内被(TPE製)が複合線心を中心に保持しますが、サンプルBの線心は自由に動きまわってしまいます。曲げ動作において、ケーブルBの線心1本が編組構造から外れ、内側曲げ半径は中心に、外側曲げ半径は外被方向に押されて変形します。このため、ピッチ長で周期的に変形が生じます。

評価

4.76という非常に小さい曲げ係数にもかかわらず、サンプルA(CF27.100.10.02.01.D)には500万回の往復ストローク後でも摩耗の兆候は見られませんでした。一方、介在とメリヤス状の布で作られたサンプルBでは、14万5千回の往復ストローク後には、既に変形が見られるようになりました。このことから、結果的には、より高価ではあるが隙間に食い込む押し出し成形の内被を持つイグスのケーブルの方が、コストを安く抑えられるということが分かります。
ケーブル - コークスクリューが発生しない サンプルA: イグス社のCF27.100.10.02.01.D
ケーブル - コークスクリュー発生 サンプルB: 実験用に製作

チェーンフレックス ケーブルに関する詳しい情報



以下の用語 "Apiro", "AutoChain", "CFRIP", "chainflex", "chainge", "chains for cranes", "ConProtect", "cradle-chain", "CTD", "drygear", "drylin", "dryspin", "dry-tech", "dryway", "easy chain", "e-chain", "e-chain systems", "e-ketten", "e-kettensysteme", "e-loop", "energy chain", "energy chain systems", "enjoyneering", "e-skin", "e-spool", "fixflex", "flizz", "i.Cee", "ibow", "igear", "iglidur", "igubal", "igumid", "igus", "igus improves what moves", "igus:bike", "igusGO", "igutex", "iguverse", "iguversum", "kineKIT", "kopla", "manus", "motion plastics", "motion polymers", "motionary", "plastics for longer life", "print2mold", "Rawbot", "RBTX", "readycable", "readychain", "ReBeL", "ReCyycle", "reguse", "robolink", "Rohbot", "savfe", "speedigus", "superwise", "take the dryway", "tribofilament", "triflex", "twisterchain", "when it moves, igus improves", "xirodur", "xiros" and "yes" は、イグスの商標でありドイツ連邦共和国及び他国において、法的に保護されています。しかしながら、ここにあげた商標はあくまで例示列挙したものであって、イグス、およびドイツ、ヨーロッパ連合、アメリカ合衆国、その他の国で事業を展開するイグスの子会社が有する商標を包括的に列挙したものではありません(例えば、出願中の商標や登録商標など)。

igus GmbHは、Allen Bradley、B&R、Baumüller、Beckhoff、Lahr、Control Techniques、Danaher Motion、ELAU、FAGOR、FANUC、Festo、Heidenhain、Jetter、Lenze、LinMot、LTi DRiVES、Mitsubishi、NUM、Parker、Bosch Rexroth、SEW、Siemens、Stöber各社、およびこのウェブサイト内で言及される他のすべてのモータケーブルメーカーのいかなる製品も販売していません。The products offered by igus® are those of igus® GmbH