言語の変更 :
表面速度
すべり軸受で、常に重要なのは、周速度です。特に重要なのは、絶対速度ではなく、軸とベアリング間の相対速度です。
表面速度は、メートル毎秒([m/s] )で表され、次の式を使用して、速度n[UPM] から計算します。
回転数: v = n_d1_π/(60 * 1000)[m/s]
旋回運動: v = d1_π_2*β/360 * f/1000[m/s]
これにより

速度が変化する状況では、例えばピボット運動のように、平均表面速度 v は標準値です(上記の式を参照)。
ベアリング内径 [mm]
使用頻度[s]
角度[°]
回転数
イグリデュールすべり軸受は、低速から中速までの表面速度で、連続して運転する作業用に開発されました。
表01と表02は、イグリデュールすべり軸受の回転、旋回、直線運動における許容表面速度を示しています。
この表面速度は、ベアリングにかかる最小圧力荷重と仮定した場合の限界値です。
実際に、この限界値は、相互の影響により達成できないことがよくあります。圧縮力の増加は、必然的に許容表面速度の減少につながり、その逆も同様です。
速度限界は、ベアリングの加熱によって決まります。これはまた、動きの種類によって表面速度が異なる理由でもあります。
直線運動では、ベアリングは軸上で面積を広く利用できるため、軸を介して、より多くの熱を放散することができます。
許容表面速度に関しては、常に、すべり軸受の耐摩耗性を考慮する必要があります。高い表面速度では、自動的に高い摺動摩擦をもたらします。これは、表面速度に伴って摩耗率が増加するだけでなく、摩耗量の絶対値も増加することを意味します。
すべり軸受の摩擦係数は、表面速度に依存します。表面速度が高いと、低速時よりも、摩擦係数が高くなります。図01は、荷重0.7MPaのスチールシャフト(Cf53)を例として、この関係を示しています。
| 材質 | 回転時 | 揺動時 | linear |
|---|---|---|---|
| 標準 | |||
| イグリデュールG | 1 | 0.7 | 4 |
| イグリデュールJ | 1.5 | 1.1 | 8 |
| イグリデュール® M250 | 0.8 | 0.6 | 2.5 |
| イグリデュールW300 | 1 | 0.7 | 4 |
| イグリデュールX | 1.5 | 1.1 | 5 |
| 汎用的な作業向け | |||
| イグリデュール K | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュール P | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュール GLW | 0.8 | 0.6 | 2.5 |
| 長寿命 | |||
| イグリデュールJ260 | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュールJ3 | 1.5 | 1.1 | 8 |
| イグリデュールJ350 | 1.3 | 1 | 4 |
| イグリデュールL250 | 1 | 0.7 | 2 |
| イグリデュールR | 0.8 | 0.6 | 3.5 |
| イグリデュール D | 1.5 | 1.1 | 8 |
| イグリデュールJ200 | 1 | 0.7 | 10 |
| 高温環境向け | |||
| イグリデュールV400 | 0.9 | 0.6 | 2 |
| イグリデュール X6 | 1.5 | 1.1 | 5.4 |
| イグリデュール Z | 1.5 | 1.1 | 5 |
| イグリデュール UW500 | 0.8 | 0.6 | 2 |
| 耐薬品性 | |||
| イグリデュールH | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュールH1 | 2 | 1.0 | 5 |
| イグリデュール H370 | 1.2 | 0.8 | 4 |
| イグリデュールH2 | 0.9 | 0.6 | 2.5 |
| 食品機械向け | |||
| イグリデュールA180 | 0.8 | 0.6 | 3.5 |
| イグリデュール A200 | 0.8 | 0.6 | 2 |
| イグリデュールA350 | 1 | 0.8 | 2.5 |
| イグリデュール A500 | 0.6 | 0.4 | 1 |
| イグリデュール T220 | 0.4 | 0.3 | 1 |
| 特殊な採用分野 | |||
| イグリデュール F | 0.8 | 0.6 | 3 |
| イグリデュールH4 | 1 | 0.7 | 1 |
| イグリデュールQ | 1 | 0.7 | 5 |
| イグリデュール A290 | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュールUW | 0.5 | 0.4 | 2 |
| イグリデュール B | 0.7 | 0.5 | 2 |
| イグリデュール C | 1 | 0.7 | 2 |
| 材質 | 回転時 | 揺動時 | linear |
|---|---|---|---|
| 標準 | |||
| イグリデュールG | 2 | 1.4 | 5 |
| イグリデュールJ | 3 | 2.1 | 10 |
| イグリデュール® M250 | 2 | 1.4 | 5 |
| イグリデュールW300 | 2.5 | 1.8 | 6 |
| イグリデュールX | 3.5 | 2.5 | 10 |
| 汎用的な作業向け | |||
| イグリデュール K | 2 | 1.4 | 4 |
| イグリデュール P | 1.4 | 4 | |
| イグリデュール GLW | 1 | 0.7 | 3 |
| 長寿命 | |||
| イグリデュールJ260 | 2 | 1.4 | 4 |
| イグリデュールJ3 | 3 | 2.1 | 10 |
| イグリデュールJ350 | 2 | 2.3 | 8 |
| イグリデュールL250 | 1.5 | 1.1 | 3 |
| イグリデュールR | 1.2 | 1 | 5 |
| イグリデュール D | 3 | 2.1 | 10 |
| イグリデュールJ200 | 1.5 | 1.1 | 15 |
| 高温環境向け | |||
| イグリデュールV400 | 1.3 | 0.9 | 3 |
| イグリデュール X6 | 3.5 | 2.5 | 10 |
| イグリデュール Z | 3.5 | 2.5 | 6 |
| イグリデュール UW500 | 1.5 | 1.1 | 3 |
| 耐薬品性 | |||
| イグリデュールH | 1.5 | 1.1 | 4 |
| イグリデュールH1 | 2.5 | 1.5 | 7 |
| イグリデュール H370 | 1.5 | 1.1 | 5 |
| イグリデュールH2 | 1 | 0.7 | 3 |
| 食品機械向け | |||
| イグリデュールA180 | 1.2 | 1 | 5 |
| イグリデュール A200 | 1.5 | 1.1 | 3 |
| イグリデュールA350 | 1.2 | 0.9 | 3 |
| イグリデュール A500 | 1 | 0.7 | 2 |
| イグリデュール A290 | 2 | 1.4 | 4 |
| イグリデュール T220 | 1 | 0.7 | 2 |
| 特殊な採用分野 | |||
| イグリデュール F | 1.5 | 1.1 | 5 |
| イグリデュールH4 | 1.5 | 1.1 | 2 |
| イグリデュールQ | 2 | 1.4 | 6 |
| イグリデュールUW | 1.5 | 1.1 | 3 |
| イグリデュール B | 1 | 0.7 | 3 |
| イグリデュール C | 1.5 | 1.1 | 3 |
材質と製品はすべて、業界最大級の自社試験施設にて、実際の使用条件を用いて、耐摩耗性と耐久性の試験を実施しています。これにより、製品の耐用年数は正確に予測計算ができるようになりました。
またイグスでは、個別に条件を設定して、お客様のご要望に応じた製品試験を行うこともできます。

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00