EC.Pバナー

エナジーチェーン用の押し引き力監視システムで機械の故障停止時間発生を削減

i.Sense EC.P解説画像

インフォメーション

新提案カタログ:スマートプラスチック新提案2023

お試しください

スマート3Dデータ
sma_scr_preview

苛酷な使用環境、信頼できるエネルギー供給―イグスのエナジーチェーンシステムは、酸化アルミニウム製造中に、塵や埃を寄せ付けません


i.Sense EC.Pの概要とその特長は?

  • このEC.P(EC = エナジーチェーン、P = 押し引き力)センサーユニットは、エナジーチェーンの一端に取り付けられています。
  • そこで、センサーがエナジーチェーンの移動端にかかる押し引き力を連続的に測定し、中継ケーブルを介して、そのデータを制御盤内に設置された制御モジュールに伝送します。
  • 多くの場合、故障が発生する前に、異物・雪や氷・ずれ・変形またはガイドチャンネルの緩み等によって、移動端の押し引き力の増加が先に発生しています。
  • 力が上回る場合、i.Sense EC.Pシステムはこれを認識、通知した後、システムのスイッチを即座にOFFして、被害の拡大や設備全体への被害を防ぎます。

コンテナクレーンへの設置

およびシステム破損検出後の再起動

  • 状態監視システムは、レールを搭載した天井クレーンに、組立品として取り付けられています。
  • エナジーチェーンの損傷や外部からの影響によって引張力が過剰に高くなる場合、予防措置としてシステムのスイッチをOFFにします。
  • 異常が修正されたら、ほんの数ステップで、i.Sense EC.Pシステムを再起動できます。

i.Sense EC.Pを構成する技術的コンポーネントは何ですか?

i.Sense EC.P センサー

i.Sense センサー

エナジーチェーンでの用途

  • i.Sense EC.P:チェーンの押し引き力を監視

ガイド付きchainflexケーブルでの用途

  • i.Sense CF.P:ケーブルにかかる引張力の監視
i.Sense EC.P システム制御モジュール

i.Sense 評価モジュール

  • WLAN/SMSによるリモートリセット
  • SMSやEメールによるアラート通知機能
i.Sense EC.P オンラインダッシュボード

i.Senseの接続性(ネットワーク連携)

  • SMSモジュールによる場所を問わないアラート通知(オプション機能)
  • 取得したすべてのセンサーデータをオンラインダッシュボードへ出力

i.Sense EC.Pセンサーは、エナジーチェーンにどのように取り付けられていますか?

i.Sense操作説明書

i.Sense EC.Pモジュールの接続方法

  • 安全に関する指示
  • 設置と接続の計画
  • 設定とキャリブレーション
  • 動作状態
  • トラブルシューティング

i.Sense EC.P ― インテリジェントな押し引き力監視システムの成功事例

「手間を減らして稼働率アップ」

i.Sense EC.P使用事例

世界中のお客様の使用事例

事例研究を無料ダウンロード

頑丈でスマート – デジタルネットワーク化されたエナジーチェーンがロッテルダム港のSTSクレーンを強化

頑丈でスマート–デジタルネットワーク化されたエナジーチェーンがロッテルダム港のSTSクレーンを強化

スマートプラスチックカタログ

スマートプラスチックの概要

インダストリー4.0に対応した製品ポートフォリオをご紹介します。

スマート状態監視システム i.Sense EC.Pはどのような時に必要ですか?

状態監視システムにより定期メンテナンス=設備停止の頻度を削減
わずかな異常も検知する状態監視システム
連続モニタリングのための状態監視システム
手の届きにくい場所の状態監視システム
安全エリアのための状態監視システム
コスト削減のための状態監視システム
i.Sense EC.P 損益分岐点分析

i.Sense EC.Pの費用対効果について

個別のアドバイスをお約束します

i.Senseとi.Cee
i.Senseとi.Cee

予測寿命計算システムの基礎となるi.Sense EC.P

イグスのスマートプラスチックで、常に、最適なメンテナンス戦略を

お問合せ

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

yoji
【プロダクトマネージャー】 星

smart plastics担当 プロダクトマネージャー

03-5819-2500メールで問い合わせる

お問合せ対応時間