言語の変更 :
REACHとは、化学物質の登録(Registration)、評価(Evaluation)、認可(Authorisation)、制限(Restriction of Chemicals)の略である。REACHは欧州連合の規則(EC 1907/2006)で、2007年1月6日に施行された。

2007年、この規則はそれまで施行されていた化学物質に関する法律を調和させ、簡素化した。また、さまざまな政令に取って代わるものでもある。REACHの目的は、人の健康と環境をよりよく保護することである。そのためREACHは、工業プロセスや製品に使用される化学物質と、衣料品、家具、電化製品などの日用品に使用される化学物質の両方を規制している。この規制は、製造業者、輸入業者、そしてその後の使用者が、使用される化学物質に対して責任を負うことを定めている。上市された化学物質が安全に使用されることを保証する必要がある。その対象には、EU域内で年間1トン以上の化学物質を生産する製造業者および/または輸入業者、あるいはEU域内に年間1トン以上の化学物質を輸入する輸入業者が含まれる。REACH規則は近代的であり、世界で最も厳しい化学物質法のひとつである。

これは、当社の chainflex® ケーブルについて、以下のことを意味します:
イグス® には、REACH 規則は限定的にしか適用されません:ケーブルの製造業者である当社は、バリューチェーンに関して、いわゆる"川下ユーザー" と定義されています。とはいえ、イグス® では、REACH 規則の内容と化学物質の製造および加工に関する規則が遵守されています。例えば、チェーンフレックス(® )ケーブルの製造には、REACH規制値を超える化学物質は使用されていません。chainflex® ケーブルの全製品は、ペルオキソメタホウ酸ナトリウム、硫化カドミウム、フタル酸ジヘキシルなどの物質を使用していません。
REACH規則の全文はこちらをご覧ください。

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00