言語の変更 :
フリースパン長さは、3種類あります

荷重表の値は、収納重量と走行距離に適したエナジーチェーンを選び、その最大荷重を特定する上で重要な情報です。
荷重表の黒い部分は、エナジーチェーンにたわみがないフリースパン長さ(FLG:水平走行 )を示しています。走行距離やケーブルの重量が増加すると、エナジーチェーンにたわみが発生します(FLB:ベント走行 、薄いグレーの部分)。
| Y軸 | X軸 | S |
|---|---|---|
| 収納重量 [kg/m] | フリースパン長さ [m] | ストローク [m] |
| 1.5 | 2.0 | 4.0 |
フリースパン走行に最適なシリーズ
お客様の作業内容(収納重量、走行距離)で、希望するエナジーチェーンのフリースパン長さの範囲外である場合、以下の選択肢があります
フリースパンエリアのサポート、水平走行およびベント走行
フリースパン走行では、走行速度(v)よりも、加速度(a)が重要な要素となります。加速度が大きいとエナジーチェーンが振動し、製品寿命が短くなります。エナジーチェーンにFLG以上のたるみがある場合は、特にそうです。速度(v)、加速度(a)、製品寿命の最大値を達成できるのは、水平走行FLGで設計されたエナジーチェーンだけですが、この場合、イグスのエナジーチェーンシステムは非常に高い負荷に耐えることができます。加速度のピーク値は、連続使用で784 m/s2です。
| FLG | FLB | ||
|---|---|---|---|
| 最高走行速度 | [m/s] | 20 | 3 |
| 瞬間最高速度v | [m/s] | 50 | - |
| 最高加速度 | [m/s2] | 200 | 6 |
| 瞬間最大加速度a | [m/s2] | 784 | - |
最大速度および最大加速向けに推奨されるシリーズ

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00