言語の変更 :


イグスへの入社理由:
元々この業界で働いており、もっとモノづくりに参加したいと思い、メーカーであるイグスに入社をしました。
イグス製品は前職でも販売していたため馴染みがあり、展示会でもオレンジ色のバッグを見かけ、よく知っていたメーカーであったことも入社を決めた理由の一つです。

業務内容:
営業活動地域は滋賀県と一部京都府のお客様で、エナジーチェーン(ケーブル保護管)とチェーンフレックス(ロボットケーブル)製品の外勤営業を担当しています。
既存のお客様がメインになりますが、新規開拓もしています。
新規開拓と聞くと不安になると思いますが、展示会でオレンジ色のバッグを配っているメーカーと説明するとほとんどの方が知っていると言っていただける認知度の高い会社です。
自分からアポイントを取ったり、お客様から打ち合わせ願いを受け自宅から直行直帰で営業活動を行います。
営業活動の中で選定も自分で行いますが上司、先輩、インサイドセールス、プロダクト担当の方からアドバイスを貰える相談しやすい環境です。
仕事のやりがい、業務上で印象に残っているエピソード:
自分で選定した物を使ってもらえるのは非常に嬉しく感動します。
装置の中に組み込まれることが多い製品なので街中で見かけることは少ないですが、家電製品や車等を製造するためには不可欠な製品であり、自分が販売した製品が世の中の役に立てているのでやりがいを感じます。
難しい可動のため他社は手を引いた案件で、インサイドセールス担当者にも相談に乗っていただき受注に結び付いてお客様に喜んでいただいたことはとてもやりがいがあると感じました。
イグスは外勤の営業と内勤(*)のやり取りが多く、助け合って仕事をしているので活気ある雰囲気です。外勤営業も内勤も案件を取るために手を取り合い協力しています。(*)内勤=本社で勤務するインサイドセールス・プロダクト担当・営業事務担当等
私はお客様からもイグス社員からも信頼され、イグスと言えば自分の名前を言っていただけるような営業マンになることが目標です。