言語の変更 :
1

X=温度[°C]
Y=表面圧力[MPa]
面圧
すべり軸受の荷重は、MPa(N/mm2に相当)の面圧(p)で表されます。このため、ラジアル荷重は、ベアリングの投影面上に分散されます。
ラジアルベアリング:p = F/ (d1 * b1)
スラストベアリングの場合、荷重はそれに応じて計算されます。
スラストベアリング:p = F/(d22 - d12) * π/4
ここで
F
荷重(N)
d1
ベアリングの内径(mm)
b1
ベアリングの長さ(mm)
d2
ベアリングの外径(mm)

温度関数としての最大推奨面圧X=温度[°C]
Y=面圧[MPa]
推奨最大面圧
イグリデュール材質の特性値として、最大推奨面圧があります。[p] +20℃で静的とし、値は、各種のイグリデュールベアリングにより大きく異なります。この特性値[p] は、すべり軸受の耐荷重の限界値を示しています。すべり軸受は破損することなく、この荷重に継続的に耐えるものとし、規定値として静的運転に適用されます。この荷重で許容される速度は、最高0.01m/sで、非常に低速です。負荷の継続時間が短ければ、高い荷重でも可能です。ご不明な点は、お電話でお問い合わせください。

X=荷重[MPa]
Y=摩耗[μm/km]
中荷重および高荷重下におけるイグリデュールすべり軸受の摩耗
荷重と温度
図02と図03は、イグリデュールすべり軸受の最大推奨面圧を温度関数として示したものです。
温度が上昇すると、この値は連続的に減少します。このイグリデュールすべり軸受に関する予測値を利用して、受ける可能性のある影響を事前に検出し、試験における有効温度を決定してください。

低荷重におけるイグリデュールすべり軸受の摩耗
荷重と摩耗
すべり軸受の荷重は、ベアリングの摩耗に影響します。次の図は、イグリデュール製ベアリングの摩耗の様子を示しています。各荷重に、それぞれ最適なすべり軸受があることが容易に分ります。摩耗は、[μm/km] の摩耗率で示されています。

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00