言語の変更 :


若手エンジニア支援(YES)プログラムの一環として、イグスはASI Automatikk AS社とともに、2024年シーズンに向けた電動フォーミュラレーシングカーの開発でRevolve NTNUチームを支援しました。無潤滑のイグリデュールベアリングとメンテナンスフリーのドライリンリニアテクノロジーの採用により、チームのエンジニアは革新的で信頼性の高いソリューションを実現することができました。
イグリデュールベアリングはマシンのサスペンションとショックアブソーバーに使用され、ドライリンリニアシステムは空力構造で重要な役割を果たした。これらの部品は摩擦と重量の軽減に大きく貢献し、車両の性能を向上させた。
Revolve NTNUチームは、2024年に開催されたフォーミュラ・ステューデント・ネーデルラント大会のエンジニアリング・デザイン部門で1位を獲得するなど、3つの国際大会で15回の表彰台を獲得しました。
イグスとASI Automatikk ASは、チームをサポートできたことを誇りに思うと同時に、Revolve NTNUの才能あるエンジニアたちとのコラボレーションを今後も続けていきたいと考えています。

バーデン・ヴュルテンベルク州立協同組合大学(DHBW)マンハイム校では、学生の研究・学習プラットフォームとして4本足の歩行ロボットを開発している。市販のロボットの価格が高いこと、そして自分たちで解決策を生み出したいという思いから、学生たちはあえて3Dプリンターでロボットを設計・開発した。しかし、彼らのビジョンを実現する道のりに困難がなかったわけではない。チームはまず、動的要件に耐え、なおかつ費用対効果の高いアクチュエーターモジュールを開発し、3Dプリントすることから始めた。これらのモジュールのいくつかを使って、テストリグとともに最初の脚を組み立て、ロボットのシルエットを徐々に認識できるようにした。しかし、何度もテストを繰り返した結果、使用したフィラメント(PLA)は弾力性がありすぎると同時に、かなりの質量があることが明らかになった。イグス® のサポートのおかげで、チームは画期的な進歩を遂げることができた。igumid® P150という炭素繊維強化フィラメントとxirosボールベアリングを使用することで、各アクチュエーターモジュールの重量を約18%削減することができた。

負傷した指を固定する装具が、3Dプリンターを使って病院内で記録的な速さで製造できる:トリアー応用科学大学の学生たちは、指を測定するコンパクトなプラットフォームを開発している。設計上の課題として、可動式スライダーのガイドが挙げられた。スライダーの先端は、指を測定する際に接着されたセンチメートル単位に沿って動く。そこでチームは、リニアガイドのスペシャリストであるイグス® 。ドライリン® Nシリーズの取り付けサイズ17のミニチュアリニアガイドを使用することで、学生たちは非常に簡単に測定プレートのガイダンスを実現することができました。

技術者になるための訓練では、駆動技術に関する授業もカリキュラムの一部となります。これは、ヘネフにあるカール・ロイター・ベルフスコレッグでも同様です。イグス(® GmbH)でメカトロニクスの開発技術者として働くニクラス・シュレーダーもその一人だ。彼は仕事と並行して、国家認定技術者になるための訓練も受けている。"学校での実践的な内容は、私の仕事にとって特に興味深いものです。駆動技術の分野では、これまで空気圧ソリューションだけが教材として示され、説明されてきたことに気づきました」" とニクラス・シュレーダーは説明する。そこで彼は、イグス® の図解資料を寄贈することを思いつきました。 歯付ベルト軸とスピンドルリニアモジュール、それにステッピングモータとD1ドライベコントロールシステムが、専門学校の実習室に追加されました。"ウェブベースの直感的なユーザーインターフェイスにより、学生たちはモーターを使った軸の操作方法をすぐに発見することができます。" と、カール・ロイター専門学校の技術教師であるKrystian Watty氏は言います。"イグス® が、そのソリューションと専門知識で教室をサポートしてくれることを嬉しく思っています。"

XXL3Dプリンターを設計したロビン・ゴドウィルとクリス・ウォルターは、「大きくできるのになぜ小さくするのか」と考えた。設置スペースは2×2×2メートルで、工業デザイナーは製造業の新境地を開拓したいと考えている。例えば、プラスチックから家具をプリントするなどだ。しかし、軸の可動性は、安全なケーブル配線という課題をデザイナーに突きつけた。彼らはイグス® で探していたものを見つけました。若手エンジニア支援プログラム(® )のおかげで、私たちは学生たちにエネルギー装置とケーブルを無償で提供することができました。

ビーレフェルト応用科学大学ギュータースロー・キャンパスの"メカトロニクス/オートメーション" コースの学生は、ルービックキューブを解く機械の既存プロジェクトを担当し、見本市やインフォメーションデーで確実に使用できるように機械を改良しました。主な課題は、画像処理による立方体の状態の検出、立方体の側面を回転させるステッピングモーターの制御、複雑な手動による立方体のクランプでした。drylin® スピンドルリフティングテーブルにより、潤滑が不要になり、ジャークフリーで立方体を4つの側面からクランプできるようになりました。理想的には、マジックキューブは1秒間に15回の移動で解くことができます。基本的な解法アルゴリズムでは、10~35回の移動が必要です。最良の場合、ルービックキューブは1秒未満で解くことができ、プロの解答と競うことができる。

ダーウィンからアデレードまで:オーストラリアの砂漠を横断する3,022キロ。ワールド・ソーラー・チャレンジの参加者は、この距離をちょうど1週間で走破しなければならない。クルマが走行できるのは太陽の力だけ。世界中から集まった学生チームは、この目的のためにさまざまな車両コンセプトを開発し、持続可能な技術の色とりどりの多様性を実証している。今年のレース参加者の一人はアーヘン出身だ。チーム・ゾンネンワーゲンは、2年に1度のこの大会に2度目の参加を果たし、6位でフィニッシュラインを通過した。モーション・プラスチックのスペシャリストであるイグス® のイグリデュール® トリボポリマーを使用したプレーンベアリング技術が、彼らの勝利に貢献した。イグス® の軽量イグリデュール® 滑り軸受技術は、ゾネンワーゲンの数え切れないほど多くの場所で見ることができます。例えば、イグリデュール® J製の自動調整イグボール® クレビスジョイントは、ソーラーカーカバーの伸縮機構とステアリングホイールに使用されています。同じ素材が、後輪のホイールサスペンションとステアリングギアにプレーンベアリングの形で使用されている。

3Dプリンターの自作:ヨナス・ベルンハルトもこのプロジェクトに挑戦した。この若いエンジニアは、イグス(® )のモーション・プラスチック・ボックスに部品を取り付けた。彼のプロジェクトを動かすには、drylin® R アルミニウムシャフトが必要で、これをy軸とz軸のサポートに使用した。X軸ブラケットはドライリン® Rリニア滑り軸受ブッシュで支持した。また、リニアベアリングブッシュとイグボール® ロッドエンドを使用して、Y軸(プリント基板)を支持した。取り外し可能なプリントヘッドを実現するため、彼は x 軸にドライリン® のリニアガイドレールを取り付けた。メカニカルな部分と同時に、彼はエレクトロニクスを計画し、ステッピングモーターを制御することに決めた。そのためには、イグス® の chainflex® ケーブルが必要だった。

フォーミュラ・ステューデント・ドイツ大会において、イグス® は若手エンジニア支援プログラムの一環として国際的な学生チームを支援しています。これらのチームは毎年、ホッケンハイムリンクで開催される設計競技会に参加し、自作のレーシングカーを競い合います。イグス® のイグリデュール® 滑り軸受技術は、軽量でコンパクトなトリボポリマーで、重量、コスト、スペースの問題を解決します。
制御システム、ペダルボックス、サスペンション、エンジン:イグス® のベアリング技術を使用することで、誰もが目標を達成することができます。このすべり軸受は、耐摩耗性が高いだけでなく、腐食や湿気にも強いからです。ヴロツワフ工科大学のPWRレーシングチーム(写真参照)も、イグスのすべり軸受技術® を採用しています。

ボールをシュートする、動くボールにぶつける、空中にジャンプする、転んでもまた起き上がる。プロのサッカー選手だけでなく、B-Humanのロボットもこのようなことができるのです。ロボット工学を中心とした大会であるロボカップ・ジャーマン・オープンで、ブレーメンのチームは、スタンダード・プラットフォーム・サッカー・リーグで、昨年失ったドイツのタイトルを取り戻した。決勝戦では、ライプツィヒの世界チャンピオンに4対3で辛勝した。"この素晴らしい結果に刺激され、イグス(® )の支援により、7月2日から8日までシドニーで開催される国際ロボカップに出場することになりました。" とB-ヒューマンのヤン・ブルーメンカップは語っている。チームのさらなる成功を祈っています!

CNCフライス盤は、ホビー愛好家の間でますます人気が高まっている。CNCフライス盤は、短時間でコスト効率よく製作でき、さまざまな用途に使用できます。フライス盤としても、レーザーカッターとしても、3Dプリンターとしても。このようなホビイストの一人が、ケイ・テーメスである。機械工学を専攻する彼は、数年前からエキサイティングな自作プロジェクトに没頭している。彼はすでに、イグス(® )の無潤滑リニアすべり軸受ブッシュを使って3Dプリンターを製作している。Thömmesは、最もプリント性の高いCNCフライス盤のために、再びイグス® :柔軟性の高いchainflex® ケーブルと安全なe-chain® により、3軸のケーブル配線の信頼性が確保されている。このプロジェクトは、若手エンジニア支援プログラムの一環としてイグス® から資金援助を受けています。

ハイデンハイム応用科学大学では、6人の若い機械工学の学生チームがプロジェクトとして、自律的に部品を組み立て、基本構造を再構築できるロボットを製作しました。ロボットの開発、設計、プログラミングは、3ヶ月以内に学生自身が行う必要がありました。
その結果、5軸多関節ロボットが選択された。このロボットは、交換可能なエンドモジュールのおかげで多くの応用が可能である。さらに、ねじ切りツールと把持ツールの両方を取り付けることができます。制御システムには、クローズドループのステッピングコントローラーとエンコーダー付きモーターが使用された。ロボットは自作プログラムによって制御される。精度は、イグス® の4つのロボットジョイント robolink® D によって確保されている。各関節のセルフロック式ウォームギアにより、ロボットの最適な耐荷重が確保されている。さらに、イグス® のジョイントは、高性能ポリマーのおかげでメンテナンスが簡単で、潤滑の必要もありません。

ポルツにあるイグス® 工場は、VDI の若者たち - VDInis - の訪問を受けた。3時間のイベントの間、親子連れはプラスチック、モーション・プラスチック、そしてイグス® 社について、工場見学の後、e-chain® の工作を含め、様々なことを学んだ。
VDInisたちは、プラスチックという言葉にはすでに慣れ親しんでいた。しかし、高機能プラスチック、射出成形、モーション・プラスチックについては知らなかった。30分のプレゼンテーションでは、VDInisとその親たちがプラスチック、イグス® 、その製品について説明を受けた。
プレゼンテーションの後、簡単な軽食が用意され、イベントの目玉である工場見学の時間となった。材料の準備、射出成形機、テストラボから、ロボットを使った自動e-chain® の組み立て、既製のレディチェーンまで、ここではたくさんのものを見ることができた。
その後、参加者はe-chain® のリンクでカラフルなブレスレットやネックレス、さらには縄跳びを作った。

Robert Hofmann GmbH 社は、3D プリントの自動化で時間を節約するアイデアで審査員を感心させた。賞品であるigus® のロボットアーム robolink® D の3,000ユーロ分のクーポン券は、このコンセプトを現実のものにするためのものである。この低コストのロボットは、同社のトレーニングセンターで使用される。この技術革新により、同社が所有する3Dプリンターでの建築プレートの手動交換は不要になるはずだ。これにより、システムをフル活用できるようになる。また、スマートフォンのアプリで簡単に操作できるのも便利だ。

オランダで開催された今年最初のフォーミュラ・スチューデント・イベントで、ケルン応用科学大学のeMotorsportsチームが最初の成功を収めました。ペダルに無潤滑イグリデュール® 滑り軸受と補正イグボール® ピローブロックベアリング、ステアリングギアに低摩擦Tribo-Tapeスライディングフィルム、空力部品にメンテナンスフリーのxiros® ポリマーボールベアリングを装備し、チームはトップ10入りを果たしました。

4月にマグデブルクで開催されたロボカップ・ジャーマン・オープン2018で、ロボットはサッカーをしたり、レスキューミッションをマスターしたり、スマート工場の物流を引き継いだりしました。カロロジスティクスのチームは、モーションプラスチックのスペシャリストであるイグスのサポートにより、ロジスティクスリーグでドイツチャンピオンになりました® 。

11のホールに141,000平方メートルの広さを誇るケルンの見本市は、IMM期間中、再び世界最大の家具ショップとなる。ここでは、業界のクリエイティブな頭脳がイノベーションを披露します。デザインにおいても、素材においても。ハンブルクのグゼクス応用科学大学の新進木工技術者15人が、チーク/オーク、コルク、スレート単板で作られた特にエレガントなワイン貯蔵シリーズを見本市に出展する。彼らの家具には、イグス® の潤滑・メンテナンスフリーのすべり軸受部品が使用されている。

今年、イグス® は、コスタリカで開催される世界ロボットオリンピックで、オーバーター・パウル・クリー・ギムナジウムのロボTVチームをサポートする。この競技の目的は、自分で組み立てたレゴロボットと自分でプログラムしたソフトウェアを使って、決められた時間内にタスクを遂行することです。

ポール・ソール氏は、短編映画のスムーズなトラッキングショットだけでなく、自動で動くタイムラプスを作成できるカメラスライダーの製作を考え、イグス® のヤングエンジニアサポートチームに相談しました。イグス® リニアガイドの静かな動作と低振動に惹かれた学生は、ドライリン® Wレールとそれにマッチするキャリッジを選択しました。ベルトドライブでキャリッジに接続されたステッピングモーターがレール上でカメラを動かします。このタイプのモーターを選んだのは、位置決めの精度を最大限に高めると同時に、走行速度を高速化するためである。フォーカス・スタッキングやタイムラプス撮影で一定の距離を確保するためには、精度が特に重要である。この学生は、カメラマウントとモーターマウントの両方を自作の3Dプリンターで製作した。

この職人の作品は、オーク材とアンスラサイト・ラッカー仕上げのMDF材を使用した廊下用家具で、スライド式のワークトップから秘密のコンパートメントにアクセスすることができます。ワークトップとカーケースの間にドライリン® ミニチュアガイドシステムN17を使用することで、この見えないガイドが可能になりました。

今年、ホッケンハイムリンクで開催された国際デザインコンペティションには、25カ国から115チームが参加しました。今回も学生たちは、モーションプラスチックのスペシャリストであるイグスの潤滑・メンテナンスフリー製品® を採用しました。ペダルのリニアガイド、ステアリングドライブのドライマウントカーボンシャフト、ウィッシュボーンのロッドエンドなど、イグス® の製品は、さまざまな用途で使用されています。

チェスは最も人気のあるヘッドスポーツのひとつで、ペアだけでなく一人でも楽しむことができる。セバスチャン・ヤーンとジュリアン・クライドルは、卒業論文の一環として、"Chess Buddy" 、新世代のチェスロボットを開発した。相手の動きに直接反応し、完全に自律的に駒を動かす。Chess Buddyのモーター駆動の内部構造は、無潤滑のドライリン® Rプレーンベアリングを搭載した2本の精密アルミニウムシャフトで構成されており、電磁石が静かかつ低振動で滑って駒を配置します。

ハイデンハイムの学生グループの課題は、10個の木製キューブをピックアップし、そのために用意された装置で室内の別の場所に積み上げることができる移動式マニピュレーターを設計・製作することであった。チームは、グリッパーを使ってマニピュレーターのレールにキューブを置くことにした。レールは最大5個のキューブを収納できるマガジンの役割を果たす。排出位置が高い位置にあるため、高さ調整はスピンドルドライブによって行われる。追加のスピンドルドライブにより、キューブは水平方向に排出される。低予算でプロジェクトを実現するため、チームはイグス® のヤングエンジニアサポートを利用した。営業部門と協力して、ドライリン® E スピンドルドライブとドライリン® SLW スピンドルとそれに適合するベアリングがプロジェクト用に選択され、チームが ACHIM(自動キューブ処理挿入マニピュレータ)と名付けたマニピュレータに取り付けられました。潤滑・メンテナンスフリーのスピンドルと適切に設計されたモーターにより、マニピュレーターは必要な10個の木製キューブを4分以内に拾い上げ、回転させ、適切な場所に落とすことができるからだ。

フォーミュラ・ステューデントの世界では、軽量構造と技術革新が日々のビジネスに組み込まれています。フリードリヒスハーフェンのフォーミュラ・スチューデント・チーム・グローバル・フォーミュラ・レーシングのDRS(ドラッグ・リダクション・システム)の設置にも、軽量でありながら安定性と耐摩耗性を備えた部品が必要でした。igus® の3Dプリントサービスを利用することで、チームはウィングインサートを迅速かつ簡単にプリントすることができました。このインサートにより、翼は安定性と柔軟性を同時に実現することができる。正確で迅速な製造により、インサートはすぐに翼のプロファイルに取り付けられました。

イグス(® )がスポンサーを務める、すべり軸受搭載のMCGravityチームが、ドイツF1学校選手権で6位に入賞しました。ドイツ全土から230チームが参加し、憧れのFormula 1 at Schools Cupの優勝を目指しました。ハンブルク・チームはすでに州選手権で準優勝しており、他の16チームとともにドイツ選手権の出場権を獲得した。そこでチームは、最速マシンやチームスタンドなど、さまざまなカテゴリーで競うことができた。

イグス(® )がスポンサーを務めるブレーメン大学のB-Humanチームが、ライプチヒのHTWKチームとのスリリングな決勝戦を4対1のスコアで制し、ドイツ最高のサッカー・ロボットチームとしてロボカップ・ジャーマン・オープンで再び優勝した。同チームは、予選ラウンドと準決勝ですでにドイツ、スイス、ルクセンブルク、イタリアの競合を破っていた。ドイツ王者は現在、日本で開催される世界選手権に向けて準備を進めており、世界選手権のタイトル防衛を目指している。

ヤコブ・フッガー・ギムナジウムのInfinite Speedチームは、今年のF1 in School南東地域選手権でバイエルン準優勝のタイトルを獲得しました。アウグスブルクのチームは、チョッピングアクスルとフロントスポイラーの両方にイグリデュール® J3プレーンベアリングを使用した。インフィニット・スピードのチームボックスも審査員に感銘を与えた。審査員は、自己プログラムされたバーコードを使用して、チームメンバーとマシンに関する情報をタッチディスプレイに表示するというアイデアに特に感銘を受け、バイエルン、ヘッセン、オーストリア、オランダの上級チームの中から、最優秀チームスタンドの特別賞を受賞した。

ハンブルクにあるGrootmoor文法学校のFrantic Racing Teamは、同校で開催されたハンブルク州F1選手権において、レーシングカーで最優秀デザイン賞を受賞しました。イグス® は、xirodur® B180のxirosボールベアリングを使用して、プロトタイプの製作と最終車両の両方でチームをサポートしました。さらに、イグリデュール® G製のすべり軸受がガイドエレメントに使用されました。同校で行われるF1レースでは、全距離にわたってコース上に安全に留まるよう、車両はガイドコードに取り付けられる。このコードをできるだけ確実に囲むため、生徒たちは車両の下側に当社のすべり軸受を取り付けました。

"Public Brewing" プロジェクトは、デュッセルドルフにあるUerige醸造所の建物に設置されたインタラクティブ・メディア・ファサードです。イグス® ドライリン® ZLWがこのプロジェクトのスポンサーとなり、来場者がさまざまなボタンやポンプ、クランクを操作して製麦から瓶詰めまでの工程をコントロールした後、バーチャルに製造されたビールが実際の標本としても出てくるようになっています。

電話およびチャットでの対応時間:
月曜~金曜:8:45~19:00