1
e-chain E4.1の無料サンプルをご注文いただき、その品質をご自身の目でお確かめください。
オンライン・ショップでEチェーン E4.1のすべてのサイズをご覧ください。
実績のある極めて安全な開閉原理。レバーを2回動かすだけで、クロスバーが外れます。そのため、充填量が多くてもクロスバーは確実に保持され、簡単に開くことができます。
2つ以上のストップドッグを同期させることはできません。長方形の形状により、力の分布は丸いストップドッグを使用した場合よりもはるかに優れています(式面圧、p=F/A)。E4.1の全製品は、二重の長方形ストップドッグを備えています。
ケーブルとホースは親指でチェーンに押し込むだけ。これにより、組み立て時間を最大80%短縮できます。
厳しい公差と大きなピン/ボア接続により、高い押し引き力吸収能力を確保します。厳しい公差と、その結果生じるほぼ完全なゼロクリアランスにより、最大加速を達成し、摩耗を最小限に抑えることができます。
スケーラブル・クロスバーはE4全モデルの標準装備です。これにより、内部セパレーターセグメントの事前構成が容易になり、組み立て時間が短縮されます。ロックカム付きセパレーターは、クロスバー内に5mm単位で配置でき、確実に保持します(ラッチ位置でのセパレーターの保持力は約25kg)。"サイドマウントアプリケーションにはスペーサー不要" 。
ケーブルやホースは親指でチェーンに押し込むだけ。これにより、組み立て時間を最大80%短縮できます。
クロスバー上部の2つのロックフラップは、手またはドライバーでロックを解除できます。横方向の"スライダー" 、エネルギー・チェーンのサイド部分からクロスバーをリリースします。
チェーンリンクの"インターロッキング" 、エネルギーチェーンのねじれ強度が非常に高く、サイドマウント用途でも高い非支持長を確保します。
F
滑らかでケーブルに優しい丸みを帯びた輪郭は、ケーブルとホースの長寿命を保証します。さらに、より優れた、よりケーブルに優しい内部分離が、より少ない標準化部品で実現できるようになりました。
シンプルな原理だが非常に効果的。Eチェーン® ストップドッグのくさび形の輪郭が、Eチェーン® の衝撃音を減衰させる。
長旅でも長持ち。10,000km以上の走行性能を保証。
イグスのエナジーチューブは、約20年にわたり切粉からの保護に使用されてきました。ほこり、汚れ、油、過酷な環境、湿気、寒さ、熱は、頑丈なプラスチック製エネルギー供給装置には問題ありません。オプションのHT素材は、850℃の高温の切粉を跳ね返すだけで、焼き付きは起こりません。
この輪郭により、エネルギーチェーンの展開が良くなり、設置が簡単で安全になります。
アウターリンクを回転させるだけで、プレテンション付エナジーチェーンはノーキャンバー仕様に早変わりします。ノーキャンバー仕様は、吊り下げ用途やスペースが限られている場合など、非常に特殊な用途にのみ必要です。
可能な限り小さなクリアランスを保証する1つの材料で作られた少数の部品は、高加速にとって特に重要です。同じ材料は、温度差による材料の伸びや収縮に最適です。
イグスのストレインリリーフシステムは、エネルギーチェーンおよびダイナミックアプリケーション用に特別に開発されました。チェーンフレックスケーブル素材とチェーンフィックスストレインリリーフシステムの接触プラスチック部品の組み合わせは、高いケーブル耐久性と最大限の保持力を実現するように設計されています。
後付け可能で非常にタイト。プラスチックと金属の密閉式接続部(KMA)により、汚れや切り屑の侵入を防ぎます。
E4.1システムは柔軟性が高く、お客様の用途に合わせてカスタマイズできます。エナジーチェーンには、Ø 300mmまでのホースを搬送できるエクステンダー・クロスバー、幅3mまでのエクステンション・リンク、様々なノイズ低減オプションなどがあります。例えば、エナジーチェーンの転がり騒音を最大10db(A)低減するスタッドなどです。
e-chain®担当 プロダクトマネージャー
電話およびチャットでの対応時間:月曜~金曜:8:45~19:00