「プレエイジング」と「エイジング挙動」は、フラウンホーファー製造工学・オートメーション研究所(IPA)の中心的なコンセプトであり、イグスとの緊密な協力により開発されたクリーンルームおよびドライクリーンルーム認証です。イグスのE6は、2023年にドライルームにおけるクリーンルーム能力の認証を初めて取得しました。しかし、この認証は24時間の慣らし運転後のスナップショットにすぎませんでした。お客様に長期的な安心をお届けするため、私たちはIPAにドライルームの経年劣化挙動を調査する試験の実施を依頼しました。クリーンルーム用エナジー供給システムの最高峰であるE6.Jとe-skin flatシステムの2種類を、ドライルーム内の耐久試験機で10か月にわたって試験しました。これらは1500万回以上のダブルストロークを完了しました。システムは2か月ごとに試験を受け、クリーンルーム・クラスの認定を受けました。
当社のe-skin flatシステムは、ダブルストロークを問題なく乗り越え、ISOクリーンルーム・クラス4という最高の認定を受けました。テスト環境(ISOクラス3のドライクリーンルーム、相対湿度<1% 、露点-40℃に相当)が十分にクリーンでないため、これ以上の認証は不可能です。E6.J社はこの結果を4か月間維持できましたが、その後クリーンルームのクラスが1つ下がり、ISOクラス5で終わりました。私たちがe-skin softと E14エナジー供給システムのために依頼した、いわゆるプレエイジング認証は、1500万回のダブルストロークとドライルームでの10か月後のシステムを認証するものです。ここでも私たちは最高のクリーンルームISOクラス4の認証を受けました。フラウンホーファーIPA研究所によるこれらの長期にわたる研究と認証のおかげで、当社のエナジー供給システムがドライルームでのオートメーションにとって安全で、粒子放出が極めて少ないことが確認されました。
**注:**クリーンルーム用エナジーチェーンSKS28、e-skin flat、E6は、通常の室内湿度でISOクラス1のクリーンルーム認証を取得しています。