配送先を選択して下さい

国/地域ページの選択は、価格、配送オプション、製品在庫など様々な要素に影響します。

イグリデュールの30年:30年にわたる研究

1983年に初めていくつかの部品を用いて暫定的にスタートさせてから、長い年月を掛けた徹底した知識と研究により、無潤滑運転とコスト削減のための、多数のオプションのある成熟した製品へと進化してきました。
 
イグスは30年前にデュッセルドルフの「K」国際プラスチック・ゴム産業展にて最初のイグリデュール軸受を発表しました。 今年も多数のドライテックとモーション・プラスチックの革新を、多くの試験機とともに、ホール5と13において実際にご覧いただけます。
イグスのイグリデュール製品は販売を開始して現在でちょうど30年になります。 製品名は高性能樹脂を使用したすべり軸受を表し、その材質は社内研究チームによって何十年にわたり、摩耗と摩擦係数が最適化されてきました。全てのイグス樹脂製すべり軸受は、何百万もの小さな固体潤滑剤を含んでおり、外部潤滑を必要としません。 これは水中、汚れの発生する環境または食品産業など特殊な使用に特に適しています。 [Uncover linktext="続きを読む ..."] 現在では約100もの異なる配合率があり、そのうち40がシリーズにて使用されています。 それによりほとんど全ての使用条件において、特別な要望に正確に適合する特殊軸受が可能となりました。 すべり軸受と運動競技は同じようなことが当てはまります: 十種競技の選手はなんでもでき、全てのエリアでバランスの取れた技を持っています。 一方で、短距離選手、投てき選手、高跳び選手のような特定の分野で優れ、他の分野において最高の能力を発揮できない専門家もいます。 私たちは、次の30年で私たちの選手(すべり軸受)をさらに訓練、最適化し、常に最高の能力と寿命を保証できるようにしたいと思っています。 「イグリデュール・ワールドツアー」にて、樹脂製すべり軸受の性能を実演したいと思います。 この記念の年に当たり、イグリデュール製品を搭載した小さな車を世界中に送りだします。 車はイグス事務所、パートナー、展示会、マヌス参加者とお客様の所に停車致します。 2014年秋に車がケルンに戻るまでの1年間、刺激的なストーリーと興味深い感動を私たちと共に体験してください。
 
宜しくお願い致します。 イグス GmbH すべり軸受代表者 ゲルハルド・バウス(Gerhard Baus)

数百万もの軸受を使用中

イグリデュールH1: 耐薬品性があり長寿命
イグリデュールD: 低コストで低い摩擦係数
イグリデュールQ2: 超高荷重用
イグリデュールR: 低コストで優れた耐久性
イグリデュールA350: FDA準拠 & 耐熱
イグリデュールG: 経済的なオールラウンダー
イグリデュール J: 連続運転でも低摩擦、低摩擦
社内技術センターでの徹底した材質研究
ケルンのイグス本社にある弊社試験施設

ポリマー製ベアリングの使用事例一覧

ベアリング使用事例一覧

イグスの樹脂製すべり軸受

イグリデュールの利点を一目で。新しいベアリングサンプルBOXは、お客様の使用に適したベアリングを迅速に見つけだすことを可能にします。

ベアリングの試験施設

ドライテクノ試験施設では、毎年135兆回以上の試験動作が行われています

2023年 マヌス賞

第11回 マヌス賞 樹脂ベアリングの使用事例コンテスト

最短 翌営業日 に出荷 すべり軸受「イグリデュール 」製品一覧

イグリデュールすべり軸受の用途別製品一覧、耐高温、耐薬品、食品との接触など

イグリデュール滑り軸受けエキスパートシステム

イグリデュールすべり軸受エキスパートツールを使うと、仕様条件に関するデータを幾つか入力するだけで、適切なイグリデュール材質の一覧が表示されます。

イグリデュール・ツアー 2013年-2014年

イグリデュール30周年記念の一環として、ケルンのトライボポリマースペシャリストが小さな車両を長い旅に送りだします。

今年の「K」国際プラスチック・ゴム産業展にて、「イグリデュール・ツアー」でこの記念日をお祝いします: イグリデュール製品を搭載したプラスチックの小さな車が世界一周の旅へ送りだされます。 この活動により、イグスは世界中のポリマー製すべり軸受の様々な使用事例の紹介だけでなく、イグリデュールの性能を実演します。

1983年から現在まで

イグス イグリデュールすべり軸受の30年
「数年前はとても夢見ることのできなかった、無潤滑プラスチック製品を提供するときはいつも驚かされます。 」
 
ケルン イグスGmbH 代表取締役 フランク・ブラーゼ (Frank Blase)
「お客様が私たちの最大の閃きの源です。 新しい分野では、いつも新しいチャレンジがあります。樹脂製すべり軸受を用いた最も勇気あるソリューションのために、「マヌス」開発者の賞があります。 」
 
, すべり軸受事業部代表者 ゲルハルド・バウス(Gerhard Baus)
「混合物のわずかな変化がポリマー材を根本的に激変させてしまう可能性があります。 そのため、およそ150の実験材料を用いて年間3,000以上の試験を行っています。 その中で最も良いものだけが、カタログに掲載されます。 」
 
すべり軸受開発責任者 ラルフ・セルツァー(Ralf Selzer)博士